USBPD20V-DC12V Adapter
- Ships within 2 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)28,000 JPY

本機を使用することで小型のバッテリーを複数接続して並列化し、DC 12Vを長時間にわたって供給することが可能になります。
製品概要
天体観測などで使用するDC12Vの機器を長時間バッテリー駆動させるためのUSB PD→DC12Vアダプターです。 USB PD 20Vを最大4系統入力し、DC12Vを最大3系統出力可能です。 筐体:3Dプリンター製 幅:約63mm 高さ:約94mm 奥行き:約41mm 重量:約156g (吊り下げ用ストラップ取付部を含まず) 製品画像のうち、USBケーブル・DCケーブル・モバイルバッテリー・ASIAIRは参考用であり付属しません。また、ストラップ部分は変更される可能性があります。
開発の背景
12Vの電源を取り出せるバッテリーは多くありますが、一晩中稼働させるとなると大きなバッテリーが必要となり、いわゆるモバイルバッテリーでは容量不足です。 一方で海外や離島遠征時、航空機に個数制限なく持ち込めるバッテリーは100Wh未満となっています(2024年2月時点、航空会社による) 100Whのバッテリー1つだけで撮影機材を一晩中稼働させることは難しく、バッテリーの取り換えでシステムの電源を落とさざるを得ませんでした。 これを解消するべく、航空機持ち込み可能な容量のバッテリーを複数並列接続して冗長化し、12V電源を長時間供給することを可能としました。
使用方法
USB PD 60W(20V 3A)以上対応のバッテリー・ USB PD 60W(20V 3A)以上対応のケーブル・5.5mm 2.1mmのDCケーブルを用意してそれぞれ接続。 ケーブル接続の順序は特にありません。本機にスイッチはありませんので、バッテリー側の電源及び動作機器側の電源をOnにしてご使用ください。 2個以上のバッテリーを接続している場合、DC12V出力を停止させることなくバッテリーの交換(ホットスワップ)が可能です。
詳細スペック
・内径2.1mm外径5.5mmのDCプラグ(センタープラス)に適応 ・最大定格電流 4A(DCジャックひとつあたり) ・最大出力可能電流 8A(DCジャック3つ合計) ・出力電圧 約12.5V(ケーブル等の電圧降下を考慮して約12.5Vに調整しています) ・変換効率 90%以上(3A出力時)
動作確認済み機器
下記の機器で動作確認が取れていますが、お使いの機器での個別の動作可否についてはお答えすることはできません。 ZWO社製 AM3赤道儀/AM5赤道儀 ASIAIR Pro/Plus/Mini 上記ASIAIRからの電源供給によりASI2600MC Pro/Duo ビクセン社製 SXP赤道儀+STAR BOOK TEN
推奨モバイルバッテリー
USB PD 60W(20V 3A)以上対応のモバイルバッテリーを推奨します。 2024年2月時点での動作確認、推奨モデルは ALFOX AF-PB009 ALFOX AF-PB004 となります。
動作時間の目安
ALFOX AF-PB004を4本接続した状態で、ASIAIR Pro+ASI2600MC Pro、センサーの冷却温度を外気よりも10度程度低い温度に設定して6時間程度撮影を継続した際に、バッテリー全体の約半分程度を消費しました。 上記はあくまで目安となります。 個別の機材の組み合わせにおける動作時間についてお答えすることはできません。
組み合わせるバッテリーに関する注意事項
本機は接続したPD対応モバイルバッテリーに常にPD20Vの出力を要求します。 同時に、モバイルバッテリー側の出力電圧の僅かな違いにより、1台のバッテリーのみから電流が流れて他のバッテリーからの電流がほとんど流れないことがある仕様となっています。 動作しているバッテリーを使い切った際に他のバッテリーがオートパワーオフで動作を停止していると、切り替えが行われずにDC12V出力が止まってしまう可能性があります。 本機と組み合わせてオートパワーオフ機能が働かずに継続動作すると確認できたモデルを推奨バッテリーとして記載しています。