n次創作とその時代
- Digital300 JPY

C103で配布したコピ本です 東方、アイマスなどなどについて、おたく文化史という側面から語っています 以下本文より抜粋 第 1 章では、「n 次創作」を中心に、萌え系文化の 2000 年代から 2010 年代の一部流れについて見ていく。これにより、なぜソシャゲが現在もオタク文化の中で大きな存在感を占めているのか、という問いに対する、一つの答えを見出すことができるであろう。 第 2 章では、第 1 章を踏まえ、萌え系文化の中で、二次創作(n 次創作)のそれぞれの時代における立ち位置について考察していく。これにより、ネット時代に二次創作がいかに同人誌即売会を飛び出して普及していったのかを論じることができるであろう。