【Quest対応】オリジナル3Dモデル「あやつりジェスター」
- Digital500 JPY

レディ~スア~ンドジェントルメ~ン!! VRSNSやVtuber活動などで使えるHumanoid形式3Dモデル サーカス団長っぽいテディベア、あやつりジェスターの登場です。 設定済みunitypackage付属。 もし気に入っていただけたら、ぜひ #vgaro3D でつぶやき投稿してあげてください! こちらのワールドで試着できます! https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_84f27a7c-9642-4525-9684-42b793c59434
★利用規約を必ずご確認頂き、ご同意頂いた上でご購入をお願い致します。★
利用規約を必ずご確認頂き、ご同意頂いた上でご購入をお願い致します。 何らかの形で本モデルを使用した時点で、ご同意頂いた物と致します。 ※ダウンロード商品の性質上、返品/返金/対応は行っておりません。 シェイプキーの内訳やpsd解説についてはreadme.txtをお読みください
★作業環境
Blender 3.5 Unity 2022.3.22f1 ※unity2019では動作確認していません
★仕様
全長約60cm ただし床から100cmほど浮いてい(るように見え)ます フルトラ非対応(見えている手足は偽物です。出来ない事は無いと思いますが人間ではありえないボーン構造してます) リップシンク・自動まばたき有 Fallbackにも設定可能です 表情用シェイプキーは約20種類。MMD準拠。 手・足(しっぽ)・帽子にPB設定済み アニメーターにこちら( https://pocho.booth.pm/items/4424448 )を使わせて頂いています! ● 【PC】Excellent 【Quest】Good ポリゴン数 △9436 マテリアル 1 メッシュ数 1 ボーン数 35 シェーダー Toonlit (PCも同じマテリアルです、つまりQuestでもアウトラインあり) 見えている手足は偽物ですが、手は本当の手の位置にある程度追従しますし、足は本当の足に反応する可能性があります ●おまけのVRM版 帽子を手に持ったり伸ばしたりといったVRC特有のシステムによるギミックはありません また、仕様上見えている腕は手ではなく腕に100%追従しますし、揺れません 表情は四種類。
★内容物
readme.txt jester.unitypackage 各テクスチャ (png及びUVを含むpsd) 利用規約 宣材画像 (商品画像。簡易利用規約もここ) jester.blend (改造用) jester.vrm
★利用規約
こちらの共有リンクからご確認ください。 https://drive.google.com/drive/folders/1jzN2oqdMsXivu1JjdzE4yr8h2uf5hwXQ?usp=sharing (vn3license.pdf 日本語、英語、韓国語、中国語) この規約は、あしやまひろこ(@hiorko_TB)氏が作製したVN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )テンプレートを使用しています。
★免責事項
本モデルデータを使用して発生したいかなる損害・損失・その他不利益等には、当方は一切の責任を負いません。
★クレジット表記
バーチャル餓狼ロロミ ( https://twitter.com/vgaro663 ) 制定日 2024/01/24 更新 2024/10/31 ver1.11 ・利用規約の同梱をやめ、リンク共有する事としました ・Bodyメッシュの「Receive Shadows」のチェックを外しました(VRMは仕様上できないのでVRC向けのみです) 2024/09/19 ver1.1 ・帽子が自分の目線から見えるようにしました(VRCHeadchopの追加。Hat_rootボーンに直接ついてます) ・PB設定の調整。帽子、可動域が少し自由になったほか、伸びるようになりました(伸ばそうとするとそのまま頭から外れます笑) ・ねじ頭描き直しました ・VRMの追加。仕様が全く違うのでおまけ程度で