【DX3rd】ノックアウトマウスの遺言【電子版】SPLL:E113158
- シナリオPDF+素材データDigital500 JPY
- PL向け試し読み(PL向け概要のみ)Digital0 JPY
- GM向け試し読み(全体概要、本編クライマックスまで))Digital0 JPY

『ノックアウトマウスの遺言』 作:HSNG(@hsng_trpg) 韓国語翻訳:リトルアンデッド様/국어 번역:리틀언데드(@lil_undead_hg) UGNと正体不明の変異種を題材にした、キャンペーン2~3話分に相当する大ボリュームの高経験点シナリオ。Wハンドアウトルール採用。 【特徴】 ・UGNを題材にした重厚なテーマのストーリー ・高経験点下のギミック戦闘 ・自由度の高い覚醒枠ハンドアウトやボリューム満載の情報収集 【秘匿傾向】 ・完全協力型(公開によってPC全体に有利な効果あり) ・各ハンドアウト情報のうちシナリオ進行に必要なものは自動公開 ・ハンドアウトごとの行動指針等のサポートテキストあり --- 本作は、「矢野俊策」「有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『ダブルクロス The 3rd Edition』の二次創作物です。 (C)矢野俊策/F.E.A.R. --- 【韓国語版について】 @lil_undead_hg様のご厚意で翻訳データ(※内容は2024/01/31時点のもの)をご提供していただきました。 @lil_undead_hg様への損害が発生し得るとHSNGが判断した場合、告知なく翻訳版の公開を終了することがあります。ご了承ください。 PL 공개 범위 개요(PL向け公開概要翻訳ページ) https://x.gd/UiVo5
シナリオ概要
■シナリオデータ プレイ人数:4人 PCの消費経験点:+108点(内8点EE分) プレイ時間:10~12時間 (ボイスチャット・オンラインセッションツールを使用を想定) 使用サプリ:上級、IC、UG、EA、LM 特記事項:Wハンドアウトルール採用(UG掲載) ■あらすじ 《ワーディング》を媒介にした爆発的な感染力を持つ史上最悪の変異種、モラトリアムレネゲイド。発症した患者の99.9%が一週間以内にジャーム化すると言われるその厄災は、遊木市でも例外なく猛威を振るっていた。 そして、騒動を知ってか知らずか──遊木の地で様々な運命が交差する。 盲目の少女と共に街を散策する者。 正体不明の凶悪殺人犯に立ち向かう者。 誘拐されたモラトリアムの少年の行方を追う者。 とある賞金首の情報につられて街を訪れる者。 ──彼らはなぜ、こんなことをしたのか。キミ達はなぜ、こんなことをしているのか。 欺瞞に覆い隠された真実が、街に集う人々の動機を紐解いていく。 ■Nハンドアウト概略 PC①:遊木市に越してきたばかりの、学生または社会人(未覚醒) ワークス/カヴァー:任意/学生または社会人 特記事項:シナリオ指定Dロイス取得(シナリオ開始時侵蝕率+100) PC②:UGN遊木を代表する実力者 ワークス/カヴァー:UGNエージェント/任意 特記事項:シナリオ指定エンブレム取得 PC③:UGN遊木を束ねる支部長 ワークス/カヴァー:UGN支部長/任意 特記事項:シナリオ指定支援エフェクト取得 PC④:掲示板を運営するフリーランスの情報屋 ワークス/カヴァー:任意/情報屋 特記事項:<情報:>エフェクト取得
頒布内容
シナリオ本文PDF(一段組104p,約97000文字,しおり設定済) NPCイラスト(アイコン) トレーラー画像 戦闘マップ素材 各種テキストファイル ・PL配布用プリプレイ概要テキスト(Discord用整形あり) ・情報収集、各戦闘概要テキスト ・エネミーチャットパレット用テキスト ・NPC台詞抜粋テキスト --- 韓国語版シナリオ本文PDF+各種テキストファイル(@lil_undead_hg様提供) ・DX3rd 『녹아웃 마우스의 유언』PDF ・본 세션용 텍스트 ・PL용 프리플레이 배포물
FAQ
Q:継続PCの使用は可能ですか。 A:ハンドアウト設定とすり合わせ、GMの対応範囲内であればPC①以外可能です。 Q:ハンドアウトごとのプレイヤー難度に差はありますか。 A:キャラクターシート作成が特殊なものになる都合上PC①のみ高め、その他は同列です。 Q:PC①のDロイス効果に「エフェクト使用不可」とありますが、正式な覚醒タイミングはいつですか。 A:覚醒描写はシナリオ後半以降です。エフェクト使用不可タイミングでも役割が用意されています。 Q:RハンドアウトによるPvPはありますか。 A:秘匿内容に対立要素はありません。重要情報の開示やPCの設定を引き立てる要素がメインです。 Q:ダブルクロスの世界観への深い知識は必要ですか。 A:サプリ『上級ルールブック』におけるUGN関連項目のページを一読しておくとより楽しめるかと思います。 Q:戦闘上有用なデータはありますか。 A:複数体攻撃手段、防御(カバーリング・ダメージ軽減)手段、達成値支援等のデータが有効です。 Q:各ハンドアウトのおすすめ要素は何ですか。 A: PC①…年齢指定が緩い、謎の多い覚醒枠設定 PC②…宿敵とのつばぜり合い、UGNとしての葛藤 PC③…支部長ハンドアウトに不慣れでも指導者RPがしやすい PC④…優秀な外部協力者RP、情報収集特化
更新履歴
2024.01.31 公開 2024.05.02 韓国語版データ追加