【COC6】H博士、某年4月1日の報告【2PL秘匿なしHO】
- PL向け概要Digital0 JPY
- シナリオデータDigital0 JPY

つまるところ、あなたとは私なのです。 クトゥルフ神話TRPG H博士、某年4月1日の報告
▽シナリオ概要
クトゥルフ神話TRPG6版非公式シナリオ 【H博士、某年4月1日の報告】 人数:2PL固定 秘匿なしHO制シナリオ HO1:E宇宙港総合管制塔設備長 HO2:E宇宙港管轄Qシャトル群管理官 舞台:近未来地球・月 時間:3~4h 推奨技能:〈図書館〉〈各HO補正技能〉 準推奨技能:〈物理学〉〈天文学〉 注意:神話的事象に関する独自解釈を多く含む。 長い描写やシナリオ独自用語、長大かつ理解しづらい情報を多く含む。 スタニスワフ・レムのSF小説『ソラリス』からの引用を含む。
▽シナリオ詳細情報
●概要 地球の「宇宙港」で働くPCたちに、これから起きうる最悪の事態を回避するため月へ出張してもらう。 ●導入 諸君、どうか私を信じてほしい。私はまだ正気だ。 正気でなくなる私の、遺言だと思って読んでほしい。 月には、地球人類ではない人類が存在する。 _H博士のメッセージより引用 ●共通HO:君たちは地球最大の宇宙港、E宇宙港の職員だ。 ・HO1:E宇宙港総合管制塔設備長 君は30代後半のたたき上げ職員だ。 自他を鼓舞する強い心と、機械に関する知識を豊富に持つ。 ・HO2:E宇宙港管轄Qシャトル群管理官 君は20代後半のエリート職員だ。 若くして管理官になり、持ち前の社交性で人を率いている。 ●公開NPC ・H博士:去年月行きのシャトルの爆発事故で死んだ、時空科学の高名な博士。 ・Aデータ管制長:HO1の上司 ・R機長:HO2の部下 ・N研究員:時空科学の研究者 ・J:H博士の秘書ガイノイド(女性型アンドロイド)
▽管理情報
●収録素材 ・利用規約 ・本文pdfファイル ・本文wordファイル ・本文tetファイル ・KP向け補助データファイル2点 ・NPC立ち絵、ココフォリア部屋素材等画像 ●その他 ・シナリオセットのほか、PL向け資料を別で付属させています。 情報のまとめのほか、詳細なHO情報やHO別の職業技能を記載していますので、参考にしたい場合はこちらをどうぞ。 ・PC立ち絵を描く際、任意で制服を着用させることができます。 詳細はPL向け資料に記載があります。 ●クレジット 製作:人鳥書店 シナリオ執筆:さば 校閲:うさぎ イラスト:さば 素材:さば ●アップデート情報 ・2024/04/01 初版公開 ・2024/06/17 ver.1.1.公開 ・描写や補足情報の追加、誤字脱字、PDF不備の修正 ・シナリオ中固有名詞の一部変更 ・HO情報の明確化(HO1のみ) 旧:君は30代後半のたたき上げ職員だ。強い心を持ち、機械に関する知識を豊富に持つ。 新:君は30代後半のたたき上げ職員だ。自他を鼓舞する強い心と、機械に関する知識を豊富に持つ。 ・2024.07.21. ポットラックパーティー企画2024に「性癖:SF /組織 /エリート /溶解」で参加しました。 ・2024/11/02 ver.1.2公開 ・PDF書式の更新 ・その他、軽微な修正 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」 本作は同人作品です。公序良俗に反さない範囲でご利用ください。また、シナリオに含まれる内容は実在する個人・団体、実際に発生した事件等とは一切の関わりを持ちません。 プレイの際はクトゥルフ神話TRPG6版をお手元にご用意し、キーパー・プレイヤー両者が楽しめる環境を整えるよう お願いします。