PMXデスクトップマスコット AFKモーション同梱
- Digital500 JPY

*各フォルダについて 動画みて頂けるとわかりやすいかも ModelData : 直下に好きなフォルダ名のフォルダを作成し、その中にpmxファイルと対応するテクスチャフォルダの2つを入れてください。1セットにつき1フォルダ(名前自由)作成して下さい。 Musics : 直下にmp3ファイルを入れてください。曲を選択後、シャッフル再生します。待機モーションとご一緒にどうぞ。 WaitMotion : 直下に好きなファイル名のvmdファイルを入れてください。 *操作方法(メニュー表示方法) 起動後◆の上で右クリックしてください。 モデルへ変更した後はモデル上で右クリックするとメニューが出ます。 *メニュー項目の説明 メインモデル選択 : 表示するモデルを選べます。 再生曲選択(再生のみ): Musics内の楽曲(mp3のみ)を表示します。最初の一曲を選択後、シャッフル再生してくれます。 待機モーション :WaitMotion内の選択したモーションをループします。 (同梱モーション ぼんやり待機について : 規約変わってたりしたら教えてください。最強に可愛い。 https://3d.nicovideo.jp/works/td30405 モーション停止 : 好きなポーズで止めたりするといいですね モーション再生 : 停止したモーションを再生します。再生速度も元に戻してくれるのでそういう使い方も。 終了 : 終了します *操作方法 矢印キーでのカメラ操作、Altキーでの再生速度変更が可能です ↑, ↓ :y座標操作 →, ← :x座標操作 左Ctrl + ↑, 左Ctrl + ↓ :z座標操作 左Alt :再生速度遅く(長押しでストップします) 右Alt :再生速度速く *注意事項: 画像・動画のモデル、音楽は同梱されません。(モーションは同梱) PMXフォルダ名の末尾が数字の場合上手く動作しません。(例:TATOE_V2.pmx) また、PMXの特性上名前を変えるだけでは読み込めないのでその辺は調べてください。 VRMから変換したPMXも動きます。ただしfxは読み込みません また非人型等もうまく動きません。 それ以外の場合は大体命名に問題があるので確認してください。 利用に関して自己責任でお願いします。 *利用規約 ショップのページにある利用規約のリンクを参照してください。 *お助かり情報 原神とかpmxデータ全キャラ分配ってるらしいですよ