セール中!【CoC6】『Break answer,Fragarach.』【SPLL:E196783】
- フルセット(セール中)Digital500 JPY
- KP向け試し読みDigital0 JPY
- PL向け確認(微ネタバレ有)Digital0 JPY
- 本文のみDigital300 JPY

あなたは部活に青春をかける高校生だ。 しかしあなたの上には常にライバルがいる。 「あの子さえいなければ、あなたが1番になれるのにね」 『Break answer,Fragarach』 ――。.★☆.。―― 概要:秘匿なし、ジュブナイル風クローズド 人数:4人(KPC+3人、2PL一人2役でも可) 想定時間:16時間~(RPによって増減) ロスト率:中 KP難易度:高い。改変・アドリブに慣れている人向け ――。.★☆.。―― 探索者条件:以下の部活動に勤しむ高校生。新規継続不問(継続の場合は設定が追加される) 部活動:野球部・陸上部・剣道部 / 美術部・吹奏楽部・情報部 (運動部は競技性がある都合上、NPCと同じ性別推奨) PCは<芸術:部活動>を別途+70取得する。(ポイントは消費せず増減しない) 高校生ながらPCは有能である為、EDU含めステータス制限はない。職業技能は6~8個で自由に取得して良い。 PCの部活は重複しないように選ぶ。PC同士の出身校は同じでも別でも良い。 (NPCは全員別の高校出身です。PCとも同じではありません) 『誰でも遊べる』を目指しているので高校生でなかった人も部活動やったことがない人でもできます。専門知識は必要ありません。 自分のやってみたい部活・話しかけてみたいNPC等で選ぶのをお勧めします。 (作中で実際に該当の部活動をさせられる事はないので部活ガチ勢は肩透かしになる可能性があります) ◇こんな人向け◇ RPも出目勝負もしたい! No.2になりたい! KPも出目で遊びたい!NPCを好き勝手に喋らせたい! ◆こんな人には向いていないかも◆ 探索が嫌い ダイス目に結末を左右されたくない NPCと会話したくない(爆速で終わります) ネタバレを含まない苦手項目チェック ◆含まれる要素◆ クトゥルフ神話に登場する神話生物・呪文の独自解釈 ダイス目によってある程度難易度が変わる 真相が全て明らかにならない可能性 KPによる改変推奨箇所(全体の流れ以外はほぼ該当) 出目死 人によっては残酷ととれる描写 PvPに発展しかねない状況 ◇含まれない要素◇ エモい展開 確定ロスト 恋愛・性的な要素 動物の死 実在の病院・災害モチーフ #ダイスカーニバル2024 初出(2024/05/11)
内容物
〇フルセット(セール中100円引きで500円になってます) ・シナリオpdf(→77p。全体約6000文字、本文約52000文字) ・シナリオdocxファイル ・シナリオtxtファイル(全体+コピペ用分割) ・ココフォリアで使えるNPCの技能データ(CCB<=形式)txtファイル ・NPC画像 ・トレーラー画像 〇KP向け試し読み ネタバレを含みます。冒頭まで読めますので含まれる要素のチェックにもお使い下さい。 〇PL向け確認 微量なネタバレを含みます。 詳しいキャラメイク方法+NPCの情報を先に見たい人向け ---------- 〇本文のみ ・シナリオpdf ----------
利用規約・免責事項・権利
●本作のトレーラー画像以外の全ての内容の無断転載、二次配布、ネット上へのアップロードを禁止します。 悪意のある改変、シナリオの根幹を変更する、NPCお持ち帰り等の行為はおやめ下さい。これらは常識の範囲内で自由なRPの行為を妨げるものではありません。 ●ネタバレを含む内容を発信する際は、ワンクッション置くなどお願います。エンド番号・生還・ロストのみ開示して構いません。 配信は収益の有無に関わらず事前にご一報下さい。 ●本作ではクトゥルフ神話に登場する神話生物・呪文、現代で語られる怪談や書籍に対する独自解釈を多く含みますが、如何なる団体・思想・宗教・価値観を貶める意図はありません。 また、実在の団体・人物とは一切関係ありません。 ●本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社 KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話 TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015,2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a egistered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話 TRPG」