オリジナル3Dモデル「龍鬼(りゅうき) - Ryuki -」
- Digital5,000 JPY

オリジナル3Dモデル「龍鬼(りゅうき) - Ryuki -」は、VRChatでの使用を想定したアバターです。 ◇サンプルアバター https://vrchat.com/home/avatar/avtr_761ea99f-ea7c-4f2a-83a2-be2577ee65ba
特徴
■ Avatars 3.0 対応 ■ PhysBone対応 ■ リップシンク対応 ■ 6点トラッキング(頭、両手、腰、両足)にて動作確認済み ■ VRC_AvatarDescriptor 設定済み ■ 素体データ付き ■ フェイストラッキング用ARKit標準(Perfect Sync)シェイプキー付き ■ Crouching, AFKアニメーション付き
製品仕様
■ Polygons : △53902 (素体、衣装含む) ■ Skinned Meshes : 12 ■ Basic Meshes : 0 ■ Material Slots : 24 ■ PhysBone Components : 16 ■ PhysBone Transforms : 203 ■ PhysBone Collider Count: 10 ■ PhysBone Collision Check Count: 210 ■ Contact Component Count: 0 ■ Particle Systems : 12 ■ Total Combined Max Particle Count : 300 ■ VRChat Performance Rank : Poor ■ 表情用シェイプキー : 131種類 - MMD対応表情シェイプキー : 59種類 - ARKit標準(Perfect Sync)シェイプキー : 52種類 ■ 設定済み表情アニメーション : 25種類 ■ 素体調整用シェイプキー : 29種類 ■ Shader : - lilToon - Unity標準シェーダー (Particles/Alpha Blended, Particles/Additive)
内容物
本モデルの内容物を示します。 "<version>"はバージョンに置き換えてください。 ■ UnityPackage (Ryuki_<version>/UnityPackage/Ryuki_<version>.unitypackage) UnityへインポートするUnityPackageです。 インポート後、「Asset/yuufyu/Ryuki」以下に本モデルのデータ一式が展開されます。 Prefabフォルダより下記のPrefabのいずれかをシーンに配置してアップロードしてください。 - Asset/yuufyu/Ryuki/Prefab/Ryuki.prefab : 衣装を含むアバター全体のPrefabです。通常はこのPrefabをご利用ください。 - Asset/yuufyu/Ryuki/Prefab/Kisekae_Ryuki_Apose.prefab : 素体のみの改変用Prefab(Aポーズ)です。Aポーズの衣装を着せる場合はこちらをご利用ください。 - Asset/yuufyu/Ryuki/Prefab/Kisekae_Ryuki_Tpose.prefab : 素体のみの改変用Prefab(Tポーズ)です。Tポーズの衣装を着せる場合はこちらをご利用ください。 ■ 改変用テクスチャ (Ryuki_<version>/Texture) アバター改変に利用いただけるテクスチャ画像ファイルです。 BaseColorのテクスチャを下記の形式で提供しています。 - Png形式ファイル (Ryuki_<version>/Texture/Png/*.png) - Photoshop形式ファイル (Ryuki_<version>/Texture/Psd/*.psd) なお、本Psdファイルはサポート対象外となります。 テクスチャ改変の知識を有するユーザのみ自己責任でご利用ください。 ■ Blenderファイル (Ryuki_<version>/Blender/Ryuki.blend) 本モデルのメッシュデータを含むBlenderファイルです。 Blender version 4.2.0でご利用できます。 なお、本Blenderファイルはサポート対象外となります。 Blenderを扱う知識を有するユーザのみ自己責任でご利用ください。 ■ FBXファイル (Ryuki_<version>/Fbx/Ryuki.fbx) 本モデルのメッシュ情報を含むFBXファイルです。
導入手順
本モデルの導入手順の概要を説明します。 ① Unityアセットのインポート Unityプロジェクトを作成し、下記のアセットをインポートした状態にしてください。 - VRChat SDK - Base - VRChat SDK - Avatar - lilToon https://lilxyzw.github.io/lilToon ② 本UnityPackageのインポート 下記パスにあるUnityPackageをインポートしてください。 - Ryuki_<version>/UnityPackage/Ryuki_<version>.unitypackage ③ SceneへPrefabを配置 Unityプロジェクトの下記パスにあるPrefabをScene上へドラッグ&ドロップしてください。 Asset/yuufyu/Ryuki/Prefab/Ryuki.prefab ④ VRChatへアップロード 通常の手順でアバターをアップロードして完了です。 ◇◇◇◇◇ フェイストラッキング導入について ◇◇◇◇◇ 本モデルはARKit標準(Perfect Sync)シェイプキーを搭載しています。 フェイストラッキングを導入する場合、「VRCFaceTracking template by Adjerry91」を導入してセットアップしてください。 - VRCFaceTracking template by Adjerry91 https://github.com/Adjerry91/VRCFaceTracking-Templates なお、フェイストラッキングの動作はサポート対象外です。 フェイストラッキングのセットアップができる知識を有するユーザのみ自己責任でご利用ください。
動作確認環境
下記の環境、バージョンで動作確認しています。 ■ Unity : 2022.3.22f1 ■ VRChat SDK - Base : 3.6.1 ■ VRChat SDK - Avatars : 3.6.1 ■ lilToon : 1.7.3
クレジット
■ Animation Controller VRChat向けCustom Animator Controllers(https://pocho.booth.pm/items/4424448) by Pocho(@Pocho36599162)様 アバターのセットアップのために利用しています。改変の際は上記リンクよりマニュアルを参照してください。 ■ シェーダー lilToon(https://lilxyzw.github.io/lilToon) by lil(@lil_xyzw) アバターのシェーダーとして利用しています。改変の際は上記リンクよりマニュアルを参照してください。 ■動画制作 GIRUMON(@GIRUMON_VRC)様 #GRUBottega ■ ロゴ筆文字 蘭茶みすみ(@L_ancia)様
利用規約
本モデルの規約はVN3ライセンス(https://www.vn3.org/)を使用して作成しています。 下記のリンクよりご確認ください。 https://drive.google.com/drive/folders/1sqBUTPKPn40yn3mUJ0vMTavCJ0JVdRWs?usp=drive_link
変更履歴
■ 1.0.0 (2024/07/26) 新規リリース ■ 1.1.0 (2024/07/29) 下着(褌)を追加 Expression Menuで袴、着物をON/OFFする機能を追加 Expression Menuで耳を縮小する機能を追加 Expression Menuの「Item」以下が壊れていたのを修正 素体(BodyBase)のテクスチャを修正 ■ 1.1.1 (2024/08/01) 衣服(Kimono, Underware)のメッシュとウェイトを修正 衣服を着ている状態における素体シェイプキーの値を修正 ■ 1.1.2 (2024/12/30) Kisekae_Ryuki_Apose, Kisekae_Ryuki_Tposeのprefabにおいて一部のExpression Menuの機能が動作していなかった不具合を修正