SDMサイズのレトロ浴衣、市松人形仕立て。白地にもみじ。
- Ships within 5 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)3,500 JPY

MSDクラスのドール用のゆかたです。 白地に紺の涼しげな色合いで、秋を先取りしたもみじ柄です。 商品は、浴衣、兵児帯、腰紐、の3点セットです。三枚目、四枚目の集合写真は着用例、最後の画像は兵児帯の例です。 ❀❀ 特徴 ❀❀ 実際の浴衣からリメイクしています。 『注染』という伝統的な染め物の生地で、裏まで染まった鮮やかな色合いが特長です。 和裁士が手縫いで丁寧に仕立てています。 市松人形向けの、子供物の仕立てになっていて、身幅の広い、ぽってりしたシルエットです。 兵児帯がわりに、人間用の帯揚げ(中古)をセットにおつけします。 ❀❀ ご注意 ❀❀ 古い浴衣を解いてリメイクしたものなので、多少の傷み・汚れ・色あせなどがあります。あらかじめご了承ください。 帯揚も中古で、汚れや傷みがあるものもあります。 ❀❀ 着付けのコツ ❀❀ 飾りしつけ(袖底の、大きい針目の細い白い糸)は、着せる時は外して下さい。 身幅が広いので、お腹にタオルハンカチなど巻いて、子供体型に寄せると着付けやすいです。 余った身幅は背中でタックを取るように後ろに寄せて、前身頃中心の縫い目が身体の真ん中になるように着せてください。 参考記事→ https://ameblo.jp/hanamizu17/entry-12806062988.html ❀❀ 寸法・付属品について ❀❀ モデルのお人形はSDM男の子ボディーです。 肩揚げ・腰揚げがあるので、多少、寸法の調整ができます。 ゆき寸法(洋服で言う袖丈)で±1.2cm、身丈寸法で±3cm程度の調整が可能です。 1/4スケールの他社ドールにも対応できると思いますが、子供体型の作りなので、等身が高い・ナイスバディなお人形にはオススメできません。 購入後1か月以内、初回無料でお直し致します。(片道分の送料の負担をお願いします。) 兵児帯用の帯揚げは、最後の画像の色と交換可能です。 交換希望の場合は購入時にメッセージをください。 これら以外でも、伊達締めやリボン、スカーフ等もコーディネートできると思います。