【受注生産】1/6 円形本棚(組立キット)
- 1/6円形本棚組立キット(45度)Ships within 30 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)5,500 JPY
- 1/6円形本棚組立キット(60度)Ships within 30 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)6,500 JPY

こちらは【組立キット(受注生産)】となりますのでご注意下さい。 目安として二週間から1ヶ月ほどとなります。 出品中の1/6円形本棚の組立キットです。 サイズ等詳細は各説明欄をご覧下さい。 45度、60度はバリエーションよりお選び下さい。 ご希望する個数が揃わないなど在庫不足の際は調整しますのでご購入前にご相談下さい。 相欠き、稚ホゾの加工をしてあるので基本的にボンドをつけて組み立てるだけです。 アールの向き以外はパーツの向きはなく位置もほぼ決まっているので直感的に組めるかと思います。 ※こちらで一度仮組みし問題なく組み立てられることを確認したものをお届けします。 組み立ては自己責任となります。組立による破損等は保証しかねますのでご了承願います。 お届け後の長期保管などは湿気など環境により部材が膨れたりと組み立て憎くなることがありますのでご注意下さい。 組み立てについてはメッセージでサポートしますのでお気軽にお問い合わせ下さい。 【組み立てについて】 特別説明書などはありません。基本的に共通パーツの組み合わせになるので大まかな向きを合わせて木工用ボンドを使い組み立てていきます。(必要に応じ釘などを使用して下さい) 【組み立てに必要なもの】 ・木工用ボンド(必要に応じ釘やビス、錐など) ・差し金やスケールなど計測、直角や平行を見るもの(定規など歪みを見易くするもの) ・ウエスやサンドペーパー、カッターなど(ボンドの処理や補修ができるもの) ・締め付けが出来るもの(紐やテープなどでも大丈夫です) ※基本的には接着のみで組めるので上記釘や締め付けるものなどは必ずしも必要な訳ではありません。ご希望の方はあらかじめこちらで下穴を開けますのでご購入後メッセージよりお申し付け下さい。 【組立】 ・はじめにボンドをつけずに仮組みし部材の確認や組立の流れを確認して下さい。 ※基本的に緩めに加工してますが仮組み時に差し込むところが固くキツいと感じたら無理に組まずサンドペーパーで削って下さい。 1) 内部の仕切り、棚板を組む ※棚板の木口にマジックで記しが着けてあるので向きを揃えて組んで下さい。 ※相欠き部分をしっかり奥まで差し込んで下さい。このとき相欠きの延長にある浅い彫り込みが差し込んだときの板の位置になりますので彫り込みに合わせてゆっくり奥まで面の出方が揃うよう差し込んで下さい。 ※相欠き部分にもボンドでの接着を推奨しますがボンドのはみ出しなど仕上げが大変になるので接着無しでも大丈夫です。 2) 1で組んだ骨に天板、地板になる上下のパーツを組む ※アールの向きに注意。 ※仕切りとの面チリを合わせて下さい。 ※こちらは大入れのためホゾ穴の底、若しくは仕切り板の先端にはみ出さない程度ボンドをつけて組んで下さい。 3) 2で組んだものを側板で挟み込む ※側板に角度がついているため締めることが難しくなってます。接着部分を上手く締めることが出来ない場合はボンドが乾燥するまでテープや紐などで引っ張るように抑えて下さい。無理に両側を組まずに片側ずつ組んで下さい。 接着と併用し上下の部材に対し釘やビスなどで固定しても大丈夫です。このとき部分が割れないよう下穴、座彫りをしてから打ち込んで下さい。 ※上下のパーツと側板の面チリを合わせて下さい。ボンドが乾く前に直角や歪みなど調整して下さい。 ※棚板も大入れのためホゾ穴の底、若しくは棚板先端にはみ出さない程度ボンドをつけて組んで下さい。 上下の板はホゾ部分の他欠き込み部分(赤マジック部分)にもしっかりボンドをつけて下さい。 4) 仕上げ、完成 ※各所ペーパー掛けでの補修や、はみ出したボンドの処理、面取り、塗装などお好きに仕上げて下さい。 【組み立ての注意点】 ※開封後、部材の破損の有無を確認して下さい。基本的に余剰パーツは無いので組み立てによる破損等ご注意下さい。組立時の破損歯保証しかねますのでご了承願います。 ※一度仮組みをして各パーツの位置や向きやクセ、組み立ての流れを確認してからボンドを付けた本組みをして下さい。 差し込む箇所は基本的に緩めにしてありますが、パーツそのものが薄いため割れやすくなっております。部材と加工箇所が直角、平行になるよう、均等に力が加わるよう扱って下さい。斜めに差し込んだりなど無理に扱うと割れる可能性があるのでご注意下さい。 ※組み立ての流れやボンドの乾燥時間を踏まえ、片側ずつ組むなど可能な範囲で組み進めて下さい。 ※アールの棚板にはマジックで記しがつけてあるので棚板の向きを揃えて下さい。記しの向きを揃えず組むと仕切り板が波打ち歪む可能性があります。 ※ボンドの着けすぎにご注意下さい。底にボンド溜まりが出来ると奥まで差し込めないなど歪みの原因になります。 ※はみ出したボンドは組み立て時の乾く前に水拭きで処理するか、完全に乾燥しはみ出したボンドが固まってからカッターで切り取るなど処理して下さい。その後水拭きによる毛羽立ちなどサンドペーパーで処理して下さい。 塗装する場合はボンド残りや水拭きによるシミや毛羽立ちなど塗装に影響するのでご注意下さい。 その他組み立てに関してのご質問などお気軽にお尋ね下さい。 【注意点】 同じように製作しておりますがそれぞれ多少の誤差があります。並べたときの目違いや歪みによるズレなど出ることがあります。 角度についても個数を揃えて並べたときに完全な円形、半円にはならず多少のズレが生じます。奇跡的に合うこともあるかと思いますが角度はあくまでも目安とお考え下さい。 また製作ロットによる差も出ますので買い足す際などは諸々ご了承下さい。 ハンドメイドのため一つ一つ個体差があります。 画像は見本であり実際の商品とは異なります。 無垢材を使用しているので、反りや狂いなどが発生することがあります。 木目や色味など個体差があります。 価格を抑えるため安価な集成材を使用しております。元々の材料の粗や穴などあります。 繊細な作りなので、落としたり捻ったり握ったりと強く扱うと破損する恐れがありますのでご注意下さい。 こちらは組立キットとなり完成品ではありません。 商品は1/6円形本棚組立キット(45度)or(60度)×1のみでその他写真に写ってるものは含みません。 細部の仕様や材料等は雰囲気に支障のない程度の変更が出る場合があります。 塗装やサイズ変更などのご希望ありましたらメッセージよりご相談下さい。 複数点ご購入の際は同梱対応させて頂きますのでご購入前にご相談下さい。 その他気になることがあればお気軽にお尋ね下さい!
材料、加工について
価格を下げるため安価な集成材の使用、簡単な仕上げ等で製作しております。 元々の粗や節、ピンホールのような穴、シミなどありますがそのまま使用しております。 仕上げ等は軽いペーパーがけになります。加工上の鋸肌など残る可能性があります。 また一部釘等使用して組む場合があります。 同じく価格を下げるために棚板、縦仕切りは材料を薄くし使用しているため環境により割れや歪み等生じる可能性があります。 差し込む箇所など緩めになるよう加工してますが湿気などによりキツくなることがあります。仮組み時に固いと感じたらサンドペーパーで少し削って無理なく組み立てて下さい。
発送について
組立キットのサイズや形状、送料の都合上、巻きダンボールなどでの簡易的な梱包にて発送いたします。 完成品と併せてご購入など同梱対応等しますのでご購入前にご相談下さい。