クトゥルフ神話TRPG「また来る春を待つ人は」
- Digital0 JPY

クトゥルフ神話TRPG シナリオ 「また来る春を待つ人は」 略称:くるはる 【概要】 人数:1人+KPC(新規継続不問) 形式:CoC6版/現代日本シティ 時間:3~5時間 (オンラインボイスセッション想定) ロスト率:低 推奨技能:目星、図書館 非推奨:SAN値が低すぎるPC 【PL向けあらすじ】 柔らかい風が桜の枝を揺らす季節。 探索者たちは巫女伝説のある「姫祈川桜まつり」を訪れる。 【こんな人におすすめ】 ・一晩くらいで日常も非日常も遊びたい。 ・RPをするのが好き。 ・継続探索者で手軽に遊べるシナリオを探してる。 ・ほのぼのもシリアスもほしい。 ・新規探索者の深堀りをしたい。 ・和風の雰囲気を味わいたい。 【こんなPCにおすすめ】 ・関係性を問わない二人で旅行に行きたい。 ・お互いに話すきっかけがほしい。 ・自分を振り返る機会がほしい。 ・技能はないけど刀を振らせたい!舞を踊らせたい! 遊び方次第で、しっとりも活劇にもなると思います。 探索者の関係性や心情に合わせて、改変できるフックが多いシナリオです。 RP次第で時間はかなり増減します。 旅行に行ける関係性、かつ非常時に助け合える程度の仲であれば、どんな二人でも遊べます。 部屋素材同梱なので、zipを使ってすぐにココフォリアを用意できます。 【内容物】 ・シナリオ本文 23690文字(PDF/Text) ・トレーラー画像4枚 ・ココフォリア部屋素材 【諸注意】 ・神話生物・神話的事象に対する独自の解釈を含んでいます。 また、シナリオ作成において、下記の関連書籍を参考にしています。 「基本ルールブック6版」「マレウス・モンストロルム」 「クトゥルフ2010」「クトゥルフ2015」「比叡山延暦寺」 ・KP、PLに必要なのはクトゥルフ神話TRPGの基本ルールブックです。 クトゥルフ神話TRPG6版対応です。7版への改変は自由にしてください。 ・史実に関わる事柄に独自の解釈を加えています。 ・本作品はフィクションです。実在する人物・団体とは関係ありません。 ・描写文の一部に、寺山修司『幸福が遠すぎたら』と、井伏鱒二訳『勧酒』のオマージュを含みます。 【利用規約】 ・改変は基本的に自由です。良識に沿って同卓者全員が楽しめるように行ってください。 改変した場合はセッション終了後に改変点をPLに共有してください。 ・譲渡・転売・自作発言・転載・無断配布は全て禁止します。 ・問い合わせはBOOTH、もしくはX(旧Twitter)にお願いします。(@nonotakuTRPG) 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 【更新履歴】 2024/07/21 初版頒布 2024/07/28 第二版頒布 加筆と修正