From:ブルー,To:ブルー/K式マーダーミステリー
- Digital1,200 JPY

【トレーラー】 深い深い、海の底。かの"人魚"は、そこでゆらゆらと眠っているらしい。 麗しき御姿は、伝説の通り。美しき御歌は、言い伝え通り。不老不死の血を巡らせ、その鱗は虹色に光り、海に溺れた人間が化ける、古今東西に膾炙する噂の存在。 それであっても、その存在は、今のこの時まで信じられることは無かった。 ―――此度、その捜索に、潜水隊が編成されるまで。 ―――Who is the Murder? 【概要】 ◇システム:マーダーミステリー(探索・密談・特殊行動あり)◇ ◇参加人数:PL4人+GM1人◇ ◇プレイ時間:100分◇ ◇オンラインプレイ推奨◇ ◇各ハンドアウト5000文字程度◇ ◇読み上げるだけでGMが完結する「ト書き」付随◇ 【世界観】 1960年代、アメリカとソ連間の冷戦を背景に、閉鎖空間の潜水艇で繰り広げられるクローズドミステリー。都市伝説の存在である「人魚」の正体を暗に突き止めるべく、発足された潜水隊に、登場人物たちは乗り込むことになる。 【内容物】 以下の内容物が一つのzip圧縮ファイルに収録されています。 ・【はじめに】(この文書データ) ・【シナリオ概要】(おおまかな設定の一覧・注意点をまとめた文書データ) ・【登場人物一覧】(登場キャラクターを並列した文書データ) ・【探索場所一覧】(10か所の探索場所を並列した文書データ) ・【セッションのト書き】(GMはこれを朗読するだけでOK!な文書データ) ・【ゲームの流れ】(ゲームの流れの羅列) ・【OPデータ】(オープニングの描写をまとめた文書データ) ・【EDデータ】(エンディングの描写を分岐も含めてまとめた文書データ) ・【回答用紙】(ゲーム終盤にPLに回答させる質問項目をまとめたデータ) ・【裏の目的】(ゲーム終了時に使う項目をまとめた文書データ) ・【探索描写データ】(探索フェイズで用いる描写を載せた文書データ) ・【初期アイテム】(キャラクターが最初から所持しているアイテムを載せた文書データ) ・【アンコウHO】(HO1、アンコウのハンドアウト) ・【シーラHO】(HO2、シーラのハンドアウト) ・【リュウグウHO】(HO3、リュウグウのハンドアウト) ・【ラブカHO】(HO4、ラブカのハンドアウト) 入っているデータはすべて、テキスト(.txt)ファイルになります。 【登場人物一覧】 HO①:アンコウ 「俺はアンコウ!この潜水艇の艇長だ!」 性別:男 年齢:32歳 トゥーブルー潜水隊の"艇長"を務めることになった潜水士。何かと豪快な益荒男。大雑把ながら、その物怖じしない性格と豪胆さでリーダーに抜擢される。 HO②:シーラ 「僕はシーラ!この度、副艇長を務めます!」 性別:女 年齢:22歳 トゥーブルー潜水隊の"副艇長"を務めることになった潜水士。やや幼気な風貌を残した隊員最年少。元海上保安官。溌剌とした性格。今回の調査には真摯に向き合っている。 HO③:リュウグウ 「ワタクシはリュウグウ…マァ、研究以外に興味はありませんかね。」 性別:男 年齢:36歳 トゥーブルー潜水隊の"研究員"を務めることになった潜水士。多方面にドライなアジア系の研究者で、自身の研究以外に興味は無い。深海調査の協力者として搭乗。 HO④:ラブカ 「私が船医のラブカ。何があっても命は守り抜くわ。」 性別:女 年齢:26歳 トゥーブルー潜水隊の"船医"を務めることになった潜水士。のどかで淑やかな、落ち着いた女性。水準以上の医療技術を持っており、医者として搭乗。 NPC:グソク 「グソクっす!雑務は全般自分がやるっすよ~!」 性別:男 年齢:24歳 トゥーブルー潜水隊の"雑務員"を務めることになった潜水士。呑気でおちゃらけた青年。人魚の噂を強く妄信しており、潜水隊にも自主的に参加。 【注意】 この作品はフィクションです。特定の団体・国家・集団を貶める意図は無く、冷戦中の情勢については、捏造も含まれます。 また、この作品には以下の要素が含まれます。 ・殺人、傷害、犯罪、深海でのトラブルといった表現。 ・冷戦の舞台に則った、国際的不和の表現。 ・性的な搾取を思わせる表現。 また、当作品では、再配布、自作発言、無断の有償公演並びにゲームマスターに対して金銭が発生する行為を固く禁じます。 当作品をプレイする様子を動画配信サイトなどで実況配信すること、本作品をプレイする配信や動画によって広告収入などを受け取ることは容認されます。