漢字の音訓(中学1年)
- Digital0 JPY





中学校1年2学期に学習する「漢字の音訓」の細かな解説及び練習問題をまとめました。解答用紙や詳しい解説付きです。 「わかる」ことと「できる」こととは違います。 たくさん問題を解くことによって、授業でわかったことがテストでできるようになるのです。 漢字の問題は、「このような問題が出題される」という傾向はわかりますが、具体的にどんな問題が出題されるかはわかりません。大切なのは毎日の漢字練習をしっかりやって、漢字が「読める」「書ける」「意味がわかる」ようになることが大切です。 特に高校入試では、小学校4~6年の漢字が出題される傾向が強いようです。しっかり漢字練習をして、テストで高得点をめざしましょう。 通常はA4一枚につき20円で販売していますが、今回は特別に無料で販売します。 定期テストや高校入試に向けて、是非お買い求めください。 なお本冊子は、中学生がお小遣いで買える程度の価格を設定しています。そのため学習塾等で複数コピーをし利用することを禁じます。 学習塾等でご利用なさりたい場合は「ショップへのお問い合わせ」欄よりご連絡ください。格安でご相談に応じます。
See More




