クトゥルフ神話TRPG【アンデシュ・ダールの瞳】
- Digital0 JPY




アンデシュ・ダールの瞳 (略称:アンダル) アルビノ×ガラス越し×ハーバリウム ◇シナリオ概要 人数 2PL(タイマン可) 時間 6~10時間程度 技能 目星、図書館、コンピュータ(知識で代用可) 準推奨 博物学or生物学(知識で代用可) ロスト率 中 KP難易度 中 PL難易度 中 特殊要素 後遺症が必ず残ります (永久、ただしマイナス補正がかかるような後遺症は残りません) 探索者は誕生日を決めておいてください (誕生日自体がない、つけられない、であればその探索者にとって特別な日でもいい) 注意点 ◇なるべく仲が良かったり、大切な人だとやりやすいかもしれません 新規探索者は仲が良かった設定を付けていたりするといいかもしれないです。 ◇PvP非推奨シナリオ上なることは皆無だと思います。 ◇神話生物に独自解釈があります。 ◇オリジナル呪文が出てきます。 ◇極端に低すぎるSANの探索者にはおすすめできません。 ▼あらすじ 貴方が眠りから引きずり出された世界にいたのは 貴方と貴方の大切な人だった 有り得もしない世界の中で貴方は不思議な夢なのか はたまた現実化も分からないだがいえるのは 「時間がない」ということだけは時間を重ねるごとに 手に取るようにわかるだろう そんな世界で見たものははたしてきれいな物だろうか? それとも醜いものだろうか? ____________ 「だってさよならは悲しい言葉だもの」 はなびらになったって、なにになったって 世界のどこからでも、君を見つけるからね。 ____________ ▼権利表記 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」 注意書き この物語はフィクションです、作中に登場する個人名・団体名などはすべて架空のものとなります。 特定のものへの批判中傷ではなく、公序良俗に反する行為を助長する意図もありません また、無断転載や他の所で販売する等はおやめください ED名は報告ツイートENDと生還PC数のみとしてください。 リプレイはタイトルと作者を表記し、ネタバレに配慮頂ければ問題ありません。



