オリジナル3Dモデル「ネメシス」-Nemesis- ver.1.11
- 通常版5,500 JPY
- 特装版(杖・魔法ギミック付属)7,500 JPY
- 杖+魔法ギミック単体パック(定価)(アバター本体は付属しません)3,500 JPY
対応アイテムはこちら → https://booth.pm/ja/search/5986971 サンプルアバターのURL(Webでログイン後、change avatarを選択で着替えられます) https://vrchat.com/home/avatar/avtr_990b1097-a837-4e25-85b3-3ba1f1865602 8/12より、[JP]Tutorial Worldにてアバターサンプルを配布させていただいております。 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_bf51e60f-f372-48b1-a757-88ba8331d926 アバターサンプルは随時更新予定です。 続報はtwitterアカウントで随時配信させていただいております。 https://x.com/konui_vrc
◆ モデル情報(開発中) ◆
【通常版】 「ちょっぴりダウナーな、魔法少女の女の子。」 VRChatでの使用を想定したオリジナル3Dモデルです。 Unity2022、Avatars 3.0、PhysBoneに対応。 コントローラーと足指が連動するギミックが搭載されています。 現状はQuest/Android非対応です。 フルセット版では通常版に加え、 ・魔法の杖ギミック ・魔法ギミック(オリジナル魔法+既存の狛犬式ギミックの改造版)一式 が付属される予定です。 (*全てのギミックを扱うためにはPCVR環境が必要です。) ・魔法については、今後数回の追加アップデートを実施予定です。 ・魔法が追加された場合、フルセットの価格が上がる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・通常版を買って特装版が欲しくなった方のために、特装版の付属ギミックは将来的に単品で別売りになる可能性がございます。 (ただし、フルセットで同時購入するより価格は割高になると思います。)
◆ モデル情報詳細(編集中)◆
【通常版】 パフォーマンスランク:Verypoor △:86734 Physbone:40 Material:25 Skinned Mesh:19 設定済み表情:30個 表情シェイプキー:約500個(+MMD用) 素体シェイプキー:80以上 その他シェイプキー:前髪・服など (スカートが尻尾で持ち上がらないためのシェイプキーがあります。) 【特装版】 パフォーマンスランク:どう足掻いても確実なVerypoor
◆ 主な特徴 ◆
通常版 1️⃣ 足指連動ギミック 2️⃣ Physboneのギミック 3️⃣ 多様なシェイプキー 4️⃣ コライダージャンプ 特装版 5⃣ 杖ギミック MA対応 6️⃣ 多彩な魔法 当たり判定あり 7⃣ 覚醒 杖を持つと目が発光します。 8️⃣ 特殊AFKモーション 杖を出した状態でAFKを使用すると、消滅モーションに変化します。(使用には注意してください!)
◆ 同梱データ(開発中) ◆
・UnityPackageデータ └Prefab └着せ替えPrefab └特装版Prefab ・FBXデータ ・テクスチャ └ PSD └ CLIP ・改変用マニュアル(仮) 完成し次第詳しいマニュアルを追加予定です。
🔺導入について🔺
⚠️必ずUnity2022.3.22f1かつ、最新のVRCSDK(3.7.0以上)でプロジェクトを制作、アップロードを行ってください! アバターのアップロードにはLiltoon Shader、Modular Avatarが必要です。 詳細マニュアル https://docs.google.com/document/d/1R5kGus8U2uCzoSa2oGLlNNnoM778LwMkrui7Y63_gcY/edit?tab=t.0#heading=h.mb6j6gsof5j8
◆ギミックと発動条件一覧◆
杖アクション有効化 →リングメニュー「AllowTakeWand」から有効化 杖召喚:両手Fist1秒待機 杖解除:両手openで1秒待機後、右手を振る 杖回転:右手をOpenにして振る 回転解除:右手をOpen Idle以外に変更 逆手持ち:杖回転を右Rock'n rollで解除 槍投げ:逆手持ち+右Rockenrollで1秒待機→右手を振る 杖変形:杖の横部分を引っ張る 魔法アクション有効化 →リングメニュー「」各種魔法を有効化 「BlackFire」 選択後に右手Gun 狛犬式・火炎放射の改造版です。 「LusterRailGun」 選択後に右手Gunでチャージ レールガンパーティクルの改造版です。 「Walpurgis Laser」 選択後に右手Gunで召喚 小型ビットを召喚し、レーザーを12×3回飛ばします。 レーザーは手の方向に向かって飛びます。 「Shield」 選択後に杖回転 シールドを展開します。上の魔法を全て防ぐことが出来ます。 (Playerレイヤーに干渉できる全てのパーティクルを防げます。)
◆ 利用規約 ◆
本規約は、あしやまひろこ(@hiorko_TB)氏が作成したVN3ライセンス( https://www.vn3.org/ )のテンプレートを使用しています。 利用規約(JP) https://drive.google.com/file/d/1M_hdw_tx6VUAZnqMNGRzyTSU8IoklTXp/view?usp=drivesdk Terms of use(EN) https://drive.google.com/file/d/1MJW5gvlz_X_PPN3W-qet5f3Onpgs7ufY/view?usp=drivesdk 이용규약(KO) https://drive.google.com/file/d/1hXL52UPeZL2D3Z7hYeffPth9ninOJFKO/view?usp=drivesdk 使用条款(ZH) https://drive.google.com/file/d/1MlHsRjjmv_xEvWQTDWZn9lSHsVEoHPmt/view?usp=drivesdk 本モデルを使用された時点で本利用規約に同意したものとみなしますので、購入前に必ずご確認いただきますようお願いいたします。 また、翻訳の都合で他言語との文章の差異が生じた場合は、日本語版の利用規約が適用されます。
クレジット(敬称略・五十音順)
【キャラクターデザイン・モデリング・パーティクル制作】 こぬい ( https://x.com/konui_vrc ) 【サムネイル+商品画像/ポスター画像制作】 YU2゛様 ( https://x.com/po_ndu ) 【サムネイル写真モデル】 秋草鳥(akikusatori) 様 ( https://x.com/akikusatori ) しゃらすぃと 様 ( https://x.com/els_sweet ) 【ギミック制作・ツール制作】 日向れいら 様 ( https://x.com/hinata_reira ) 【AFKモーション制作】 夜空くらげ 様 ( https://x.com/YozoraKurage ) 【マニュアル制作】 佐藤 様 ( https://x.com/sat0u1119) 【プロモーション協力(五十音順)】 23キ 様 ( https://x.com/23ki3b ) 秋草鳥(akikusatori)様 ( https://x.com/akikusatori ) 日向れいら 様 ( https://x.com/hinata_reira ) みょんのあとりえ 様 ( https://x.com/my96463vrc ) JPTutorialWorld 様 【使用アセット】 「NiiyaChanShader」 制作・提供:にいや様 ( https://x.com/@SingulaNiiya ) 「Megami VFX Shader」 https://booth.pm/ja/items/4794294 その他 CyberAgentGameEntertainment様のNOVA Shaderの一部テクスチャを使用しています。 NOVA ShaderはMITライセンスの下で提供されており、詳細は以下のリンクから確認できます。 [NOVA Shaderのライセンス情報](https://github.com/CyberAgentGameEntertainment/NovaShader/blob/main/README_JA.md) 【他】 事前衣装対応にご協力していただいた皆様 本当にありがとうございました!!
◆更新履歴◆
2024/09/06 リリース 同日 フルセットをver.1.01に更新 一部エフェクトのマテリアルエラーの修正 2024/09/14 フルセットをver.1.02に更新 ・杖の発光時の色を変えにくい不具合の修正 ・改変済みの方は修正パッチをお試しください (1_02_Update_Overwrite.unitypackage) ・マニュアル(仮)を追記 2024/11/22 実験用データを追加 特装版の杖・AFKの光魔法版パッケージを追加しました。 杖とAFKPrefabを既存のものと入れ替えることで実装できます。 2024/12/07 杖単体パックを追加 2024/12/07 通常版、特装版ともにver.1.1に更新 上書きインポート可能です。 最新版のMAが必要です。 詳しいアップデート手順はマニュアルを参照してください。 ・FXレイヤーを更新 ・表情追加(+12種類) ・一部表情の軽微なバグ調整 ・表情固定メニューを追加 ・足指メニューを洗練化 ・ニーソと靴のアニメーションをMA化 ・導入+改変マニュアルを追加(制作:佐藤様) ・特殊AFK録画ツールを追加(制作:日向れいら様) ・表情作成補助ツールを追加(制作:日向れいら様) 2024/12/10 ver.1.11に更新しました。 ・ver.1.10で靴を非表示にした後に再表示できず、その条件下で表情が動かなくなるバグの修正を行いました 手動アップデートも可能です。 Nemesis_FX_v_1_1_0のshoesレイヤーのアニメーションクリップがNoneになっているため、そこにフォルダ内の「Shoes_ON」のアニメーションクリップを入れてください。