【Maya】ジョイントアトリビュート表示切替ツール【MEL】
- Digital0 JPY

▼使い方説明 ・scriptsフォルダにMELファイルを入れて、以下のコマンドを実行してください。 Ki_JointVisible; ▼説明動画リンク https://youtu.be/zvsByVPfLio
▼機能説明
・Select Joint or All Joint 選択したジョイントのみに設定を適用するか、シーン上の全てのジョイントに適用するか、モードの切り替え設定です。 ・Joint Axis Joint Local AxisのOn、Offを行います。 ・Joint Label ジョイントのラベル表示、非表示を行います。 ・SegmentScale セグメントスケール補正のOn、Offを行います。 ・DrawStyle ジョイントの描画スタイル(Draw Style)の設定を切り替えます。よく使うBornとJointに設定が出来ます。 頭部などジョイントがごちゃごちゃ見にくいと際に使用しています。 ・JointOrient CB チャンネルボックスにJointOrientアトリビュートの表示、非表示を行います。 普段チャンネルコントロールから行う作業を一括で出来ます。 ・Joint Size デフォルトにあるシーン全体のジョイントサイズを変更する機能と同じものです。
▼更新履歴
2024/8/13 更新
▼免責事項
このMELによって起こる何らかのトラブルや損失・損害等につきましては一切責任を負わないものとしますので、使用に関しては自己責任でお願いします。