3Dモデル「MG338i」MA対応 VRC想定
- Digital500 JPY

オリジナル3Dモデル「MG338i」 製作/頒布_Ich 連絡先_twitter(X)「@ich_type2」 ModularAvatar対応 Unity、及びVRChat以外での動作は保証できません 重機関銃です。 MA導入済み。アバターのヒエラルキー一段目に入れれば動きます。 phys boneにより動くパーツがあります。 追加されるradial menuのONを押せばhipにMG338iが出現します。 そのなかのgestureを押せばgesture制御が有効になります。 手をパー(gestureの2)で腰にもどり、手を銃の形(gestureの3) で手に持ちます。(左右で持ち替え可能) worldfixでワールド固定が有効になります。 worldfixをOFF、gestureをONにして上記の手の形を取れば 対応した場所に戻ります。
内容物
zipファイル内 本体unityパッケージ 1 textureファイル 1 FBXファイル 2 利用規約ファイル 1 unityパッケージ内 Prefab 2 Fbx 2 Material 3 Texture 10 Animetion 9 AnimatorController 1 ExpressionMenu 1
使用させて頂いた物
shader lilLab様「liltoon」 https://booth.pm/ja/items/3087170 matcap 千鳥足様「歴代matcap詰め合わせ」 https://booth.pm/ja/items/3610927
注意事項
phys boneにより動くパーツがありますが、動かしている間 高速で痙攣しているように見えることがあります。 原因は不明ですが大きな問題はありません。 パッケージ内には二つprefabがあります。 MA対応版と非対応版になります。 アバターに導入する際誤ったほうを選ばないよう気を付けてください。 持ち替えの場所などを調整したい時は parentconstraintから調整したい箇所の追従を有効化した上で、MAboneproxyのついたオブジェクトの一つ下のconstraint先オブジェクトの位置を調整する必要があります。
利用規約
規約全文(JP) https://drive.google.com/file/d/1XNads8Yqwy0Ukzf5sZVgoF9hdYL99PvP/view?usp=drive_link 이용규약(KO) https://drive.google.com/file/d/1hn3P0kL_h3L4MP-S9Hm7fguHXWlxAOHz/view?usp=drive_link Terms of use(EN) https://drive.google.com/file/d/1AHU0WjbXsTrbedpd-m1EXuWfPljMBnFu/view?usp=drive_link 使用条款(ZH) https://drive.google.com/file/d/15sO9wnQ2CJRN1mnezsLyDVX7IS0ITxrk/view?usp=drive_link
バージョン
ver1