どこでも点検扉
- Digital0 JPY

ケースハンドルのついた壁点検扉のセットです。 左右開きの手前開きと奥開きで合計4パターンあります。 ハンドルと枠だけで構成されており、 手持ちのワールドの壁に貼り付ければ自然に壁点検扉を設置できます。 双方向の単純なテレポートをセットしたPrefabを同梱しています。 2か所の壁にそのまま設置することで、扉を介して2か所を行き来できます。 VRChatワールドの小物として作成したものです。よろしければそちらもご覧ください。 「陶×刺繍の二人展 -Ceramics x Embroidery Two-person Exhibition-」 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_9b75f3d6-8da2-4f26-a93f-043091a49331
テレポートの設置
①「MaintenanceDoor.unitypackage」をインポートします。 ②ふたつあるprefabファイルのどちらかをシーンに追加します。 「MaintenanceDoor_L_TeleportSet.prefab」は左開き扉の表裏のセット、 「MaintenanceDoor_R_TeleportSet.prefab」は右開き扉の表裏のセットです。 ③プレハブ直下の2つのオブジェクトをワールドのお好みの壁に設置してください。 「~_A」のオブジェクトは手前側、 「~_B」のオブジェクトは奥側に開く扉です。 ※アニメーションなどはありません。差異は形状のみです。 ④設置完了です。ビルドして動作を確認してください。 扉のケースハンドルをIntaractするともう片方の扉へ移動します。
内容物
Readme.txt MaintenanceDoor_L_A.blend MaintenanceDoor_L_B.blend MaintenanceDoor_R_A.blend MaintenanceDoor_R_B.blend MaintenanceDoor_L_A.fbx MaintenanceDoor_L_B.fbx MaintenanceDoor_R_A.fbx MaintenanceDoor_R_B.fbx MaintenanceDoor.unitypackage (Lisenceフォルダ内) 20240903082330vn3license_en.pdf 20240903082330vn3license_ja.pdf 20240903082330vn3license_ko.pdf 20240903082330vn3license_zh.pdf
ライセンス
VN3ライセンスにて提供されます。 同梱のライセンスファイルを確認してください。