[MA対応]歪みトレイル
- 無料版Digital0 JPY
- .shaderファイルのみDigital0 JPY
- おこづかい(中身は無料版と一緒です)Digital100 JPY
![[MA対応]歪みトレイル](https://booth.pximg.net/736781e3-3588-4e7a-b8e3-af62213c65da/i/6094099/64daf80a-b56a-41f5-b301-bb8507fbf733_base_resized.jpg)
剣の軌跡などの空間の歪みを表現するやつです カラー変更可能です。 コンタクトにより特定の方向に動かすことで軌跡が出ます(設定で無効化可) サンプルプレハブはアバター直下にD&Dするだけで機能します。 工夫次第でいろんなことができるのでぜひ試してみてください! ModularAvatarを導入する必要があります https://modular-avatar.nadena.dev 12/7追記:一部の環境でインポートに失敗する場合があります。その場合はパッケージ名を変更してみてください。
導入方法
・事前にModularAvatarを導入してください ・同梱のunitypackageをインポートしてください ・「anzjam/Gimmick/歪みトレイル」フォルダ内のTrail_MAプレハブを軌跡をつけたいオブジェクト(剣の3Dモデルなど)の下にドラッグアンドドロップで配置してください ・sampleプレハブを参考に位置、サイズ、マテリアルなどを調節してください ・メニューから有効/無効を切り替えたい場合やコンタクトによる判定をしない場合はsampleプレハブ内のMAオブジェクト以下を参考に各自で設定してください(切り替えない場合は設定する必要はありません)
注意事項
・SkinnedMeshモデルの場合は、SkinnedMeshRendererのあるオブジェクトではなく該当箇所が追従するボーンの下に配置してください ・Trail_MAプレハブを複数配置かつそれぞれのマテリアル設定を異なるものにしたい場合は、マテリアルを複製して使用してください ・コンタクトによる判定の感度を上げる/下げる場合はPhysBoneのimmobileの値を下げる/上げることで調整してください
ライセンス
本アセットは以下のVN3ライセンスで提供されます。 https://drive.google.com/file/d/12uLFE-wCXkY-VUYGtB6AdFBMccZ24hp3/view?usp=drive_link
更新履歴
2024/12/7 ver.1.2.2 :unitypackageをインポートできないという報告があったのでパッケージ名をアルファベットに変更 2024/9/13 ver.1.2.0 :サンプルプレハブの内容変更、一部ファイル名変更、シェーダのみ版追加 2024/9/13 ver.1.1.0 :フィズボーンとコンタクトのパラメーターを調整 2024/9/13 ver.1.0.0 :リリース