FASTNER.33号 (2024.2 発刊)
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 4 daysPhysical (direct)800 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 4 daysPhysical (direct)800 JPY

FASTNER.33号「移動のすすめ」 わたしたちの愛する京都を、「移動」という角度から見た今号。 あなたは何に乗りながら、どんな気持ちで、京都を楽しみますか。 【内容】 「あの場所までのお守り」 気になるあの子のもとへ向かう道や、ひとり悠々と歩く夜道。 私たちの移りゆく思いをのせて、今日も音楽はあの場所まで連れていく。 今日はどの曲をお守りに持っていこうか。 「遠い昨日の青い空」 みんなで騒いだあの日 過ぎ去る時間を忘れて夢中であなたと話したあの日 それぞれの帰り道に思いを馳せる 「不思議な自動販売機」 あなたの日常にも潜む“不思議な自動販売機” 一体どこにあるのでしょうか。 「京都タワー探し」 移動中、不意に探してしまう京都タワー。 これは、そんな京都タワーと僕とわたしの備忘録。 「思い出は繰り返しの中に」 バスで、車で、自転車で。 移動手段次第で行動も景色も変わり、繰り返すことで思い出になっていく。 京都での移動手段、あなたは何を選びますか? 「連載 都ライト」 連載企画第6弾は、毎年町家のライトアップイベントを行っている学生団体「都ライト」さんです。 19年間暮らしの明かりを灯し続けている彼らに、イベントや団体への想いを伺いました。
移動のすすめ
鴨川沿いを歩く。地下鉄の中吊り広告を見つめる。 いくつもある四条河原町のバス停に毎回迷う。 移動は些細な所から京都を肌で感じることができて、 予定や気分によって組み合わせる楽しさもある。 歩いたり、何かに乗ったり、道を迷ったり、 こんな些細でごく日常的な行為に 私達の人生は詰まっているのかもしれない。 移動には目的地に向かう以上の価値がある。 いつもの道でも、初めての道でも、 今日は顔を上げて新しい発見を探してみよう。 京都で味わう「移動」に目を向けて。