【書籍版】クトゥルフ神話TRPG 6版シナリオ『凍夜に煌めくパイロープ』
- Ships within 30 daysShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)1,200 JPY

クトゥルフ神話TRPG 第6版シナリオ 『凍夜に煌めくパイロープ』 (とうやにきらめくぱいろーぷ) ───これは、冷たい冬に訪れた“キセキ”そのものだった。 ★当書籍は 2024年9月21-22日に開催された 『ゲームマーケット2024京都in京まふ』にて頒布された書籍です。 ★PDFデータ、txtデータを含む電子媒体のデータも付属しています。(詳細は書籍内に記載) ◆凍夜に煌めくパイロープ データ版 https://motimochico.booth.pm/items/4348301 <更新履歴> 2024.9.21 初版頒布 2024.10.26 通販開始 <権利表記> 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright c1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ----------------------------------------------------
*概要
“城の壁は、吹きよせる雪でできていました。また、窓や戸は身を切るような風でした。 そこには百以上も大広間があって、いずれも、吹きよせられた雪でできていました。いちばん大きな広間は、いくキロメートルもひろさがありました。どの広間も、強い極光(オーロラ)に照らされ、見わたすかぎり、はてしなく、そして、むなしく、ぞっとするようなつめたい光に満たされていました。” ───ハンス・クリスチャン・アンデルセン著 「雪の女王」より -----*-*-*----- 【コンセプト】 公開HO×継続探索者×戦闘×旅 【人数】2PL or 1PL+KPCを出してのタイマン 【推奨技能】戦闘技能(回避含む)、目星、図書館 【準推奨技能】天文学、博物学、人類学 など(無くてもクリア可能/あれば触れる程度) 【想定時間】オンラインボイスセッションで9~12時間 【シナリオ内時期】冬/12月 1900年以後の年代であれば時代・国籍は問わない 【推奨探索者】共に戦うことのできる2人。SAN値50以上推奨。 新規継続は不問だが、継続探索者を推奨している。 (また、HO1は<高MP>、HO2は<戦闘技能特化>だと回しやすい) 【ロストの可能性】中 【あらすじ】 真っ白な世界。極光輝く氷の世界。 あなたたちは目が覚めると、唐突にそんな場所に立っていたのだ。 これは、冷たい冬に起こる大きな奇跡。 これは、冷たい冬と歩く長い軌跡。 これは、冷たい冬を灯す小さな輝石。 ───これは、冷たい冬に訪れた“キセキ”そのものだった。 略称は「とやきら」と呼んでいただけると幸いです。
*公開HO
※本シナリオに公開HO以上の秘匿内容は含まれていません。戦闘面での役割分担のためのHOだと考えていただければと思います。 ■HO1 ≪Magiea(マギア)≫ あなたは「魔法」だ。 その折れない心と共に、熱い魂を操る。 ※シナリオ内で補正はあるが高MP、高SAN推奨。 ■HO2 ≪Oplo(オプロ)≫ あなたは「武器」だ。 その冴えた攻撃と共に、熱い技を繰り出す。 ※戦闘技能の種別(近接・遠距離等)は問わない。
*注意事項
このシナリオは以下の要素を含みます。 ・実在の小説、及び原作小説の設定を流用した点があります。 ・登場する団体、人物、組織、事件名等はフィクションです。 ・神話生物や呪文、世界観に対し、個人的な解釈を含みます。 ・ファンタジーな要素、補正が多いシナリオです。「そういうもの」だとしてお受け取りください。