【MA対応】VRC 多分無限に飛ぶカタパルトギミック
- カタパルトR1Digital100 JPY
- カロリーメイト代Digital151 JPY

作った環境 unity 2022.3.22f1 VRChatSDK 3.7.0 ModularAvatar 1.9.16 任意導入 情けない見た目のSit判定を変える任意の3Dモデル 導入方法 Prefabをドラッグアンドドロップ Setup outfitも不要 Sit判定の見た目を変えたい時はかたぱると>ワールド固定>アバター追従>親>子>Sit判定の下にある"見た目を変えたい時はここにD&D"に3Dモデルをドラッグアンドドロップしてください。 その後、"見た目を変えた時はEdit Only"をDeleteするかEdit Onlyにしてください。 挙動(R1にてExメニュー内容変更) Exメニューに下記の内容が追加されます。 ・発射しーくえんす 1.オンオフ Cube上のSit判定が現れます。(必ず飛ばしたい人の視界内でオンにしてください) 2.固定 Cubeがワールド固定されます。 3.射出速度 飛んでいく速度が0%~100%で変わります。 4.射出角度 射出角度が水平(0%)から垂直(100%)の中で変わります。 5.射出方向 射出方向が正面(0%)から右(25%)、後(50%)、左(75%)、正面(100%)と変わります。 6.射出 飛びます。 7.水平移行 押した段階で地面と平行に飛ぶようになります。 ・生還 飛んで行った人の降りる場所が変わります。 オンで自身に近くで復帰、オフで降りた座標で降ります。 ・トラッキングがバグった時用 VRの人が飛ぶと高い確率で挙動がバグります。 これをオンにすると出てくる球に座って降りると直ります。 ・リセット とりあえずパラメータがリセットされます。 既知の不具合 ・VR勢が座ると変な場所で斜めになる →OVRで姿勢を下げると多分直ります。 既知の致命的な不具合 ・射出後でも角度や方向、速度の調整が効く。 →射出した人がいたずらに角度や方向を再調整した場合、飛んだ人の三半規管が辛くなる危険があります。 ・水平移行すると動けなくなる(R1にて追記) →水平移行時に射出した側が振り返ると飛ばされた側が上下ひっくり返る不具合があるので動けなくしてます。 有料版と無料版の中身に変わりはありません。 気に入って頂けたら有料版も買っていただけると私の食費が浮きます。(R1より有料版のみとしました。無料時にDLしてた人は引き続き落とせるはずです。) アバター・衣装はついてきません。 返金等は不可能です。 改変の有無に関わらず再配布不可。 勉強中にできた産物なのでアニメーションの粗や挙動の不備、改善点あれば指摘して欲しいです 20241006 R0 初版 20241014 R1 同期関連、Exメニュー周りを改善。無料版を廃止