クトゥルフ神話TRPG「aLIVE.2D」
- Digital0 JPY

クトゥルフ神話TRPG「aLIVE.2D」 「さあおいで、この扉の向こうへ。」 感想タグは #あさひよ学校
シナリオ概要
システム:クトゥルフ神話TRPG6版 舞台:現代日本→? シナリオタイプ:シティ セッション時間:5~6時間(ボイスセッション) 人数:3~4人 探索者:共通HOあり/新規継続不問 推奨技能:目星、回避を含む戦闘技能(武器の使用は想定しない) ※神話生物、呪文の関する独自解釈がある
共通HO
共通HO:貴方達は同じ配信者のファンである。 動画配信サービスで配信している配信者(○○先生)のファンであり、有料ファンクラブに加入している設定が付与される。 この際、ファン歴や配信者を知ったきっかけは特にシナリオ側からの指定は無い。 また年齢、性別、職業は自由にして良い(PC同士の関係性不問、知り合いかどうかも不問)。
公開NPC
○○先生(配信者) ※○○に該当する部分は、PLの任意とする。 30代前半 男性 探索者が応援している動画配信者。基本的に顔出し配信をしており、配信時はいつも自身の動画チャンネル『あさひよ学校』の校章入りジャージを着ている。 イメージカラー:赤色
DLデータの内容
ZIPファイル ・シナリオ本文 ・NPC立ち絵(差分あり) ・素材(ココフォリア用部屋、セッションに使える画像データ複数) PDFファイル ・シナリオ本文のみ
注意事項
本シナリオはフィクションです。実在する人物、団体などとは一切関係ありません。 ネタバレには注意してください。 また、有償無償を問わず、本シナリオの無断転載、二次配布、ネット上へのアップロードはご遠慮ください。 原型を損なわない程度の改変は構いませんが、改変後はその旨をプレイヤーの方へ共有してください。 登場するNPCを本シナリオ以外で出さないでください。 本シナリオを使用した上で発生した問題について作者は責任を負いません。
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」
更新履歴
2024.10.14 全体公開