【無料】タスクバーの時計に秒数表示
- 無料DLDigital0 JPY
- 御布施Digital100 JPY

※無料版と御布施版で中身に違いはありません このツールでは、タスクバーの時間に秒数を表示 or 非表示にする事が出来ます。 PCに詳しい人であれば分かると思いますが、やってる事はレジストリに値を追加してるだけです。 ちなみに、Win11であれば「設定」アプリから出来るみたいですね。(私は最後までWin10使い続けます)
使い方
(1) 秒数を表示させたい場合は「タスクバーに秒数表示 [ON] ※要再起動.reg」、 秒数を非表示にしたい場合は「タスクバーに秒数表示 [OFF] ※要再起動.reg」 をダブルクリックして開いて下さい。 (2) ユーザーアカウント制御が表示されるので「はい」で許可します。 (3) 「情報を追加すると…」という警告文が表示されるので「はい(Y)」で続行します。 (4) PCを再起動すると設定が変更され、秒数が表示 or 非表示になります。
追加されるレジストリ
以下の値を追加もしくは変更します。 ・ON [HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced] "ShowSecondsInSystemClock"=dword:00000001 ・OFF [HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced] "ShowSecondsInSystemClock"=dword:00000000
動作環境
OS :Windows 10 Pro Ver :22H2 Build :19045.5011
アップデート履歴
[2024-10-14: v1.0] 初版配布