【CoC】『邪が嗤う放課後』【部屋ZIP/立ち絵付き・6版/7版・SPLL:E194141】
- 完全版(本文・素材全て込み)Digital600 JPY
- シナリオ本文のみDigital500 JPY
- 素材(立ち絵・ロゴ・部屋ZIP)Digital100 JPY

※2025年5月19日現在の最新版は「Ver.2.0」です。 初夏の昼下がり。KPCの探偵事務所に所属、もしくは協力している探索者たちは、奇妙な依頼を受けるのであった。依頼主の女子高生から“とある私立高校にまつわる怪事件”について聞いた探索者一行は、KPCと共に事件の調査に繰り出すことになる。 「あなたたちと同じように、私にも守るべきものがあるの。それだけよ」 ☆簡潔な紹介 好きな設定を自由に詰め込んだ“自分たちだけのオリジナル探偵事務所”を作って遊びましょう!継続にも対応してます!RP重視シナリオや関係性が好きな方からクラシック系シナリオが好きな方まで、様々な方におすすめです。 6版(CoC)と7版(新CoC)に両対応しており、ココフォリアの部屋データZIPと立ち絵22枚(差分込み)がセットで同梱されているので、初心者KPにもおすすめです。
更新履歴
【2024/12/01 シナリオ公開】 【2025/5/19 Ver.2.0公開】 ☆「シナリオ背景」の修正 ☆「NPC紹介」の修正 ☆「NPCサンプルセリフ集」を項目として追加 ☆「本作における探索者の役割」を項目として追加 ☆「テキスト情報」「探索可能箇所」の追加 ☆その他シナリオ内の全ての文章をわかりやすく修正 ☆上記に伴う部屋ZIP内のテキスト修正 ※既に旧版シナリオで部屋を作成された方は、PL向けテキスト情報のみ更新すればそのまま遊べます。
【こういう方向け】
☆探索/推理/ダイス/RPを全部楽しみたい! ☆継続で遊べる自陣を作りたい! ☆秘匿HOに縛られず自分たちの“好き”を詰め込みたい! ☆KPやPLが初心者でも遊べるシナリオが欲しい! ☆JRPGや少年漫画が好き! ☆適度に怖いシナリオが好き!
【シナリオ概要】
システム:CoC6/7版 プレイ人数:1~3人 所要時間:4~6時間(ボイセ)/6~9時間(テキセ) 形式:セミクローズド ジャンル:JRPG/少年漫画/ホラー 舞台:現代日本 推奨技能:〈目星〉〈聞き耳〉〈図書館〉〈戦闘技能〉 準推奨技能:〈応急手当〉〈各種交渉技能〉 ロスト率:中 発狂率:低 PL難易度:低 KP難易度:低
【共通HO】
本シナリオでは、事前に探偵KPCを作成し、探索者は全員KPCの探偵事務所のメンバー/協力者とすることが条件となる。条件さえ満たしていれば、各探索者やKPCのステータス・技能・性別・年齢・設定等は自由なので、皆さんの“好き”を存分に詰め込んで遊んでほしい。キャラクターシート作成の詳細についてはシナリオ本文に記載している。
【シナリオ難易度】
本シナリオの難易度はさほど高くないため、初心者でも簡単にクリアすることができる。探索/推理/ダイスロールといったクラシカルな立ち回りが活きることはもちろん、KPC/NPCとのRPを主軸に置いて攻略を進めていくことも十分可能であり、進め方の柔軟性は高い。KPが回す際の難易度も控えめなので、初心者KPの練習用にもなるだろう。
【事前公開NPC】
☆探偵KPC 探索者たちの所属する探偵事務所の所長。シナリオ進行に支障がなければステータスや設定等は好きに作って良い。継続キャラを転用しても構わない。 ☆豊樫 華蓮(とよかし かれん) 探偵事務所の近くの高校、私立由雁高等学校に通う2年生。生徒会長を務めており、過去に事件の捜査に協力した縁から、探偵KPCと親交がある。探索者と面識があるかどうかは好きに決めて良い。
【注意事項】
本作には以下の表現が含まれております。 ☆グロテスクな表現 ☆立場の弱い人間に対する攻撃/加害 ☆NPCがPCに攻撃的な態度を取る可能性 ☆神話生物や呪文に対する独自解釈
【製品内容】
①シナリオ本文PDF(6版と7版の2種類) ②素材(立ち絵22枚・ロゴ・トレーラー) ③ココフォリア部屋ZIP(6版と7版の2種類) ④上記に関する説明文書のPDF ※背景素材・一部NPCの立ち絵・部屋装飾素材については各自でご用意くださいませ。 ※シナリオ本文のみの販売、素材と部屋データのみの販売もございます。
【権利表記】
本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright (C)1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
【製品の利用にあたって】
※本作の内容は全てフィクションであり、実在する地名・団体・事件等とは一切の関係がございません。 ※本作の転載・二次配布・ネット上へのアップロード・自作発言等の一切を禁止いたします。購入した方のみご使用いただけますので、サブKP等も各自での購入をお願いいたします。 ※テキスト・画像など、本作に収録されている全てのデータは“しがぬす作のシナリオに関わるセッション等”に関してのみご利用いただけます。その他の目的での利用は、個人使用の範疇であってもご遠慮くださいませ。 ※内容に関わるネタバレ行為を禁止させていただきます。ネタバレ込みの感想などを公開したい場合、不特定多数の目に留まることがないようにワンクッション挟むなどの工夫をお願い申し上げます。ただし、商品概要に記載した内容やトレーラー画像など、作者がオープンな場で公開している内容については問題ございません。 ※本作を用いたセッションのリプレイ動画は、個人使用の範囲であれば自由に撮影していただいて構いません。その際、クレジット表記をいただけますと幸いです。また、本作を不特定多数に向けた配信活動等に利用される場合は、作者まで一声お声掛けください。 ※本作に関わる個々人の創作活動は許可いたします。公開する場合、一次創作ではなくあくまでファンアートであることを明記し、ネタバレに抵触することが無いようにワンクッション挟んでいただけますようにお願い申し上げます。 ※シナリオの根幹から離れすぎない範囲であれば、シナリオ内容を自由に改変してくださっても構いません。できれば改変の旨をPLに共有し、トラブルが発生しないようにお願い申し上げます。