【ねこち専用】もちもちねこち拡張パック
- Digital0 JPY

「ねこち」をもちもちにするPhysBoneギミックです ModularAvatar設定済みのためワンタッチで導入できます VRChat想定3Dアバター 「ねこち」(kurekohouse) https://booth.pm/ja/items/5704565 2025/03/19 v2.0公開:もっともちもちになりました。
【重要】「ねこち」本体Ver1.10 以降対応
「ねこち」本体はVer1.10 以降を使用してください。 ※Ver1.10 のリリースは2024年11月です。
【導入方法・更新方法】
事前にModularAvatarを導入してください。 MOCHICHI.prefabをアバターのルートオブジェクト(初期状態だと"marudora")の直下に置いてください。 ※v1.0から更新する際は、一度導入済みのprefabを削除したうえで再度配置してください。 Windows(PC)/Quest(Android)どちらでもご利用いただけます。
【使い方】v2.0
2つのモードがあります。それぞれメリット・デメリットがありますので、お好きな方をどうぞ。ExpressionMenuから切り替えられます。 1.ContactMode (v2.0 初期モード) 押し心地が良好です。手・足で潰せます。 引き伸ばし・固定は出来ません。 2.PhysBoneMode (v1.0 モード) 潰し状態で固定したり、掴んで引き伸ばせます。 押し方・掴み方に若干のコツがいります。足には反応しません。
*ねこちの頭に装飾品を付けている方へ*
ねこちの頭にアクセサリーなどを付ける改変を行っている場合、アクセサリーは潰し・伸ばし変形の際に追従しません。 このギミックでは、PhysBoneやContactのパラメータを用いでBodyのシェイプキーを制御することで変形を行っています。必要な場合は各自アクセサリーを上下させるアニメーションを追加するなどして対応してください。(当ギミックではサポートしていません)
【利用規約】
このツールはVN3ライセンスで作成された以下の利用規約に同意された方のみご利用いただけます。 https://drive.google.com/drive/folders/1Yzm9OjNsHC1KoUX2rHQv2zOQIOBtZqZw?usp=drive_link
【謝辞】
メニューアイコンは、ねこち作者のくれこ(kurekohouse)さんに作成いただきました。( https://kurekohouse.booth.pm/ ) PVは、くれこさん、未定さん(mitei-san)(@Mitei_san_)にご協力いただきました
更新履歴
2024/11/05 v1.0 公開 2025/03/19 v2.0 公開:ContactMode追加