20cm&22cmぬいちゃ2nd型紙のみ
- 300 JPY
20cmおよび22cmぬいちゃ2ndの型紙。A4に原寸でプリントしてお使いください。 1stの型紙と組み合わせて使っても良いですし、アレンジも自由です。 縫う順番や合わせ箇所など一切説明が無い点、縫いやすさよりも仕上がりのフォルムを重視しているので上級者向けだと思います。 縫い方については、ぬい作りのご本がたくさん発売されているかと思います。Xにてオススメのタイトルも紹介してますので、ぜひそちらを参考にしてください。 ウィッグの型紙は各自アレンジしてお使いください。 ※二次配布厳禁。 ※型紙を元に作成したぬいは、個人制作者に限り販売などしていただいても問題ありません。企業様はそれなりの筋を通してくださいませ。
【よくある質問】
縮小または拡大コピーして使っても良いですか? →はい。大丈夫です。ただし、サイズ変更に伴って縫い代の幅も変わります。そこはご自分で調整してください。 布は何を使えば良いですか? →お色や伸びを比較しての好みで良いと思います。中にはボアが好みでは無いためフェルトや起毛無しのニットを使うって方もいます。 ちなみに画像の素体ちゃんは『ぬいクロスボア』のホワイトピーチを使用しました。 サンプルのお顔の図案、そのまま使ってもいいんですか? →もちろん構いません。そっくりそのまま作った場合でも、販売OKです。 個人制作者に限り…とありますが、個人で楽しむので工場に依頼しても良いですか? →昇華プリントまでは許可していますが、個人で依頼される場合でも工場へ型紙を渡すのは禁止です。理由はお察しください。 あくまで個人で作り愛でて分かち合う、こじんまりとした同人活動的な範囲での利用を想定しています。心穏やかに共有していければと思います。