Coc「星空のスヴニール」
- Digital0 JPY

-------------- 肝心なことは目では見えない。 -------------- ■シナリオ概要 星空の下、あなた達は果てのない砂漠を2人きりで歩く。 ———「目には見えないんだ。心で探さないとだめなのさ。」 システム:クトゥルフ神話TRPG(7版への改変可) 形式:半クローズド 時間:ボイセにて3~4時間程度(RPにより変動) 人数:1PL(KPCあるいはNPCとのタイマン) 注意:ロスト・後遺症あり 推奨:探索技能、叶えたい夢のあるPC 準推奨:天文学、フランス語(振る機会がある。無くても問題はない。)、知識 その他:RP重視 キャラ同士の関係を深掘りしていきたいPL向け 継続探索者使用可 PCとKPCは、友人もしくはそれ以上の関係であること ※本シナリオは、サンテジュグペリ著「星の王子さま」の世界観の描写が一部含まれます。 ■PLへの開示情報 ・PCには叶えたい夢がある。 ・PCとKPCは、休日に二人で会うほど、気心を知れた仲である。 ----------------------------------- この物語が、数多の物語が存在するこの世界で、 たった一つの物語にならんことを願って。 ------------------------------------ ▼こんな人にオススメ!~シナリオ傾向・ネタバレ無しKP向け情報~ ・新規探索者のキャラ深堀りに ・ゆっくりと対話を重ねたい継続探索者へ ・対話RPシーン多め ・神話的現象にしっかり遭遇/危険な目にも遭う ・一晩で回れるシナリオ ・探索者に合わせて、改変できる箇所が多い ・基本的には“そのまま読む”だけで進行できるようなシナリオデータ ------------------------------------ ▼FAQ Q.「PCとKPCは、友人もしくはそれ以上の関係であること」とありますが、仲の悪いPC同士でも問題はありませんか? A.100%、とは言い切れないですが、問題はありません。ただし、仕事やプライベートにおいて、連絡を取ることができる・どこかで待ち合わせや合流ができる関係でないと進行が難しいかもしれません。ただし、KP裁量で内容を改変していただいて構いません。 Q.開示情報に「PCには叶えたい夢がある。」とありますが、夢とはどの程度のものでしょうか? A.大きな夢でも小さな夢でも構いません。実現可能かということも問いません。夢と言わずとも、願望ぐらいの認識でも問題ないかと思います。 Q.ロストの可能性って正直どうなってますか…?また、KPCロストの可能性はあるのでしょうか? A.PCとKPC、どちらもロストの可能性があります。詳細はネタバレになるため伏せますが、作者卓テスプ時(全4回)は全生還でした。しかし、うち1卓は行動の選択によるロストの可能性が見えていたものと、もう1卓はHP/SAN値などの危機の中で技能のクリティカル成功によりギリギリの生還、という結果もあります。参考になるかは分かりませんが… Q.「星の王子さま」を読んだことがないと理解できなかったり、進行に支障があったりしますか? A.PL・KPともに読んだことがなくても問題ございません。知っていると、楽しめるかもしれない要素はありますが、知らないからといって「星の王子さま」のネタバレになるようなことも無いと思います。今までいただいた感想の中では、「読み返すきっかけになった」や「PLは読んだことなかったけれど、PCがいつか物語を読んだときにハッとしそう」などというものがありました。 ▼KP向けネタバレ有り設定資料はこちらから https://fse.tw/VC8Gylif ------------------------------------ 卓報告の際には、宜しければ「#星スヴ」で投稿していただけると嬉しいです! 〇zipファイルは、シナリオ本文と、トレーラー・シナリオロゴを含めたデータとなっています。 〇pdfファイルはシナリオ本文のみのデータです。 〇シナリオ本文には、作者卓で使用したフリーBGMリストを含めた参考資料が巻末に付いています。 〇今後、シナリオや素材データ等の更新や追加の可能性があります。 ~2024/12/31追記~ 〇ココフォリアで使用できる部屋データ(zip)と素材データを追加しました。お手数ですが、再ダウンロードをしていただくか、素材データのみのファイルをダウンロードしていただければと思います。 【更新情報】 2024/12/7 頒布開始 2024/12/31 ver.1.1公開 (ココフォリアルームデータ・素材データ追加) トレーラー制作:nzworks 様 トレーラー動画BGM:nonai sound 様 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc.;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」