CoCシナリオ「嗤う寝目」
- Digital0 JPY

『クトゥルフ神話TRPG』 こんな人におすすめ! ↓ 刑事探索者でちょっとホラーを味わいたい 手軽に刑事探索者で継続したい さくっと夜一日で回れる
【概要】
【基本情報】 システム:クトゥルフ神話TRPG第6版 推奨技能:目星、図書館、オカルトまたはコンピュータ(調べものに使えそうな技能。図書館でごり押してもいい)心理学または精神分析(振るチャンスがある)、低すぎないINT(アイデアいっぱい振る)、法律(EDUが高ければなくても行ける) 想定時間:2時間半~3時間前後 人数:1人(刑事探索者、あるいはそれに類した立場の探索者) 舞台:現代日本 ロスト率:KPの采配次第 後遺症:あるけど、悪いものではない KP難易度:アドリブ処理が多いので難易度高め 【探索者作成】 新規、継続不問 殺人事件発生と共に、それらの捜査にあたれる立場にある探索者であることが条件。 【KP】 自由処理(探索者行動に合わせて描写や情報の出し方を委ねる)探索があるので、柔軟にキーパリングする必要がある。 捜査パートでのみ、KP側の探索者等を使用してダイスロール補助等行うことも可能。 【地雷要素】 疑似的に探索者が酷い目に合う。子供が酷い目に合う(可能性がある) ※シナリオ製作に活用した参考文献はPDFの最終ページに記載。ざっくり元ネタは以下の通り ・学校の怪談「ババサレ」「赤い車」 ・童謡「かごめかごめ」 ・意味が分かると怖い話「首輪、いりますか?」
【あらすじ】
貴方は夢を見る。 自分ではない誰か。知らない風景。いや、そうだ、自分は家に帰ろうとしていたんだ。 そう思い立って、思うままに行動し、気付けば不可思議な怪異を前に…… 貴方は、無惨に死んでいく。 貴方は夢を見る。 また違う誰かになって、そうだと立ち上がって歩き始めて。 背後から近寄る怪異に、また…… そんな夢を見る貴方は、正にその死体が発見されたという通報を受けて事件を捜査することとなった。
【内容物】
・本編PDF(42ページ) ・トレーラー画像(3枚) ・透過ロゴ素材