ロスト・イン・トランスレーションの方法2記録集
Physical (worldwide shipping)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)1,500 JPY
Physical (ship to Japan)
- Ships within 7 daysPhysical (direct)1,500 JPY





A5 92p(写真フルカラー) 短歌と日本画の展示企画「ロスト・イン・トランスレーションの方法2」の記録冊子。 日本画を学ぶ東京藝大の学生と、東京大学Q短歌会、上智大学詩歌会のメンバーがお互いの作品を交換し、そこから着想を得てさらに作品を制作するという展示企画。2022年にスタートし、2025年3月には第三回を予定している。 日本では古くから歌と絵画が相互に影響を与えながら発展してきた。今、短歌と日本画という伝統的な要素と現代的な感性が混在する2つのジャンル、その中でも若い作り手たちの作品を「再会」させ、そこでどのような化学反応が起きるのかを観察する実験的な展示企画である。 現役藝大生の日本画作品はすべてフルカラーで掲載。また、学生短歌会などで行われている「歌会」を、この企画では「歌絵合(うたえあわせ)」と称して開催。短歌と絵を同時に鑑賞し、日本画と短歌という異なる立場から意見を交わす様子をこの記録集に収録した。 企画の公式Xアカウントはこちら! https://x.com/lostra_takeishi





