【VRChat想定】昭和の交通信号機
- 昭和の交通信号機Digital600 JPY
- 取扱説明書・利用規約Digital0 JPY

昭和40年代にその仕様が制定され、かつて公道で数多く見ることができた昔ながらの雰囲気ただよう交通信号機を、VRChatなどで使いやすい3Dモデルにしました。ワールドに置くだけで信号機が定周期動作するU#ギミック付きのアセットを同梱しており、ワールド作成を始めたばかりの方にも使いやすい構成になっています。 ・「角形灯器」と呼ばれるシンプルで機能的なスタイルの電球灯器を細部までこだわって再現。縞模様の大きな六角型背板が特徴です。 ・車両用灯器および歩行者用灯器のほかに、縦型2位式の路面電車用の灯器も付属します。 ・独特の光り方をする色の濃いレンズを手描き再現。 ・灯器の塗装テクスチャは3色のバリエーションがあります。 ・組み合わせて使えるprefabアセットを含むので、多様な形態の交差点に対応します。 ver1.0.0
商品内容・使用方法
本製品はunitypackage形式で圧縮してあります。unityプロジェクトにインポートしてお使いください。 その他、詳しい商品内容・使用方法につきましては、お手数ですが取扱説明書をダウンロードしてご確認ください。(サムネイルに写っている、信号機以外の背景は商品に含まれませんので、ご注意ください。)
利用規約
以下の利用規約をよくお読みになり、同意のうえご購入・ご使用ください。 なお、利用規約は日本語で書かれておりますが、意味と内容はすべての言語において同様に通用するものとします。したがって、本製品を購入・使用した時点で購入した本人の国籍・母語・在住地にかかわらず、利用規約に同意したものとみなされます。 利用規約 1、概要 ・本販売物に含まれるすべてのデータ(以下、「当データ」)の著作権は、すべて作者(みけねこ/みけねこ#3152/mikeneko0211/mikeneko0211_VR)が有しております。 ・日本国における著作権法上に定められる著作権を侵害する行為、ならびに以下の項にて私が許可をしている行為以外の行為はおやめください。 2、再配布に関する規約 ・当データの再配布を禁止します。ただし、以下の場合を除きます。 1)事前に作者の許可を得ているとき。 2)作者により再配布の依頼がなされたとき。この場合は、依頼された当事者のみが再配布を行えるものとします。 ・再配布を行う場合は、再配布を行う当事者はいかなる場合も利益を得ることはできません。 ・再配布の際は、クレジットとして作者の名前(みけねこ/みけねこ#3152/mikeneko0211/mikeneko0211_VR のいずれか)を明記すること。 3、当データの改造・改変に関する規約 ・当データの改造・改変等は、個人利用の場合のみ許可します。個人利用とは、以下の行為をさします。 1)個人が、VRChatにおけるアバターまたはワールドに当データを追加する場合。 2)個人が、VRChat以外のプラットフォームで当データを使用する場合。 ・改造・改変の内容については、暴力・性的表現を含め、これを制限しません。ただし、利用するプラットフォームで禁止されている内容の改造・改変や、作者に対し不利益を生じさせる内容(例:宗教ならびに政治的活動での利用など)の改造・改変は禁止します。 ・当データは、改変・改造後であっても作者が著作権を有しております。したがって、当データに対する著作権が作者以外に付与されることはなく、作者以外の者は改変・改造後の当データに対して新たに利用規約を付与したり、再配布を行うことはできません。ただし、当データの改変・改造のため購入者自身が新たに作成したデータに関してはこの限りではありません。 ・改変前後とも、「自作発言」はご遠慮願います。 4、商用利用について ・個人の商用利用については、これを制限しません。ただし、第三者が当データを参照できない状態での利用に限ります。この場合、クレジットにて作者の名前(三毛猫みけ/三毛猫みけ#3152/mikeneko0211/mikeneko0211_VR のいずれか)を明記すること。 ・法人の商用利用については、必ず事前に作者まで連絡の上、作者の許可を得てください。(有償での利用となります。) 5、免責事項 ・当データの使用により、購入者本人及び第三者に生じた不利益は、作者および関係者は、いかなる場合もこれについて責任を負いません。 6、その他 ・購入者同士でのデータ相互受け渡しは許可します。 ・利用規約に違反する行為を発見された場合は、すみやかにTwitterまたはDiscordにて作者までご連絡ください。 ・利用規約に違反した行為について、悪質と判断される場合は、直ちに違反行為の行われているプラットフォームの運営に通報し、当データの公開停止・使用禁止の措置を取らせていただきます。