CoCシナリオ「―海果てに波の綾振る。」第6版
- Digital0 JPY

―海果てに波の綾振る。(うみはてに なみのあやふる) 瞼を開けば、見渡す限りの凪の海。降り立つのは奉納舞台。 神の招きを受けて探索者は神事の演者となる。 このシナリオは ‼永年無料‼ です。
▍利用規約
https://docs.google.com/document/d/1Ua-h4DomJcYUaeBtFHGruZP9JA8FNz764Dtet06CwV8/edit?usp=sharing [更新履歴] 2024.12.27 ・・・ 頒布開始
▍概要
ルルブ:クトゥルフ神話TRPG 第6版 舞 台:日本、年代は不問(現代サプリ推奨) 人 数:ソロもしくはPC二人位まで※ 時 間:一戦につきRPを交えれば1~2時間くらい 様 式:近接技能(刃物・打撃)、格闘技能の戦闘シナリオ(条件付き技能育成あり) ロスト:なし 推 奨:勝ちたいなら回避 非推奨:銃火器、遠距離の武器技能(あっても使用できない) サプリ:2010、2015推奨(武道を使用するのであれば2010必須) ※KPが調整出来るのであれば不問
▍このシナリオについて
戦闘を行うシナリオです。 フレーバーのみで探索はありません(エンディングはあります) クトゥルフ神話要素はかなり薄く、カジュアルに遊ぶプレイヤー向けです。 ・同じPCで周回、PCを変えて周回が可能。 ・KP+PL形式の他、KPレス的に手持ち探索者同士で対戦可能。 ・育成モードには開始時にSANを消費。 ・SANをコストに技能補正するシステムがあるので、戦闘技能が全くない探索者でも参加が可能。 ・状況によってはSANチェックが発生。 ・NPCによっては武道(サプリ2010)の処理が発生(避けることも可能)。 ・武器の威力データは用意があるが、持ち込みでも構わない。 ・HPが0になっても死亡しない。フレーバーとして切断技や死(いずれも軽微な描写)あり。 ・SAN回復の報酬なし。 ・(立ち絵で遊ぶ方向け)背景が日本神話関連の為、和装や神事系の衣装等を用意する等がおすすめ。
▍許可事項
・シナリオの調整(数値調整やフレーバー追加等) ・卓参加者へのモード、特殊ルール、オプションの開示 ・END名の公表OK
▍禁止事項
基本的に改変自由としていますが、以下については改変しないでください。 ・探索者の死亡(ロスト)の発生 ・現実への影響(四肢切断や記載以外の肉体的後遺症の追加) (通過者向け) 上記のいずれかに抵触する形でクリアした場合、納得できない結果についてはPCに反映する必要はありません。
▍商品説明
【ZIPフォルダ内】 ・初めにお読みください(利用規約とドキュメント版のご案内).txt ・【CoC6版】―海果てに波の綾振る。.pdf ・―海果てに波の綾振る。(テキスト版).txt ・ココフォリアルームデータ.zip(コマなどの汎用的なもののみ) DLメニューにあるPDFは上記フォルダ内の本文PDFと同様です。 (利用のおすすめはGoogleドキュメント版です) ・本文 約1万5千文字 (PDF 24枚)
▍権利者表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」