【3Dモデル】AssistTablet-アシストタブレット【多機能ギミックつき】
- Digital700 JPY

VRChatでの使用を想定したオリジナル3Dモデルとアバターギミックです。 本ギミックはContactを多用した操作になりますが、 おまけでデスクトップ操作もできるように作成しています。 そのため、PCVR、デスクトップユーザー向けのギミックとなります。 拡張メニューからタブレットを取り出して6つのギミックを使用できます。 6つのギミックは下記です。 Scan(透視によるプレイヤー探知補助) Light(照明) ColliderJump(コライダージャンプ、ダッシュ) AvaterPen(空中に文字を描く) SeatUnit(背後にアバター椅子を1つ出す) Map(上空からの視点表示) 使用感は下記動画でご確認ください。 https://youtu.be/axCBmZS5Vm4 (VR用操作) https://youtu.be/uVjBl2NQYvg (デスクトップ用操作)
重要事項
①本ギミックはワールド探索などで便利なものを用意していますが、 ワールド作者にとっては意図しない動きをする可能性があります。 特にゲームワールドでは使用しないでください。 またそれ以外のワールドで使用する場合でも、 身内の時のみするなど、周りに配慮して使用してください。 ②現時点(2025/4/27)では、内部の共通システムを一新したため、前作RingBandと同じプロジェクトに入れることができません。別プロジェクトを作成する等をし、プロジェクトを分けてください。(RingBand側を修正予定です。)
注意事項
・本ギミックはWriteDefaultオフで作成しています。WriteDefaultが混在していても、本ギミックが動作することは確認していますが、正常に動作しない可能性があります。 ・PCVR、デスクトップユーザー向けのギミックとなります。(クエスト単体ユーザーでは使えません。) ・別途アバター椅子をすでに導入済みの場合は、アバター椅子を使用したギミック(SeatUnit)がアバターに仕込める上限に達して使えない可能性があります。 ・商品の性質上、返金・返品不可になります。 ・VRChatのアップデートにより使用できなくなる可能性があります。
モデル仕様、動作環境
【モデル仕様】 ポリゴン数△:896 Material数:5 PhysBoneComponent数:1 Light数:1 Camera数:2 VRCStation数:1 拡張パラメータ数:9 【動作環境】 ・VCC2.4.1 ・Unity2022.3.22f1 ・VRChatSDK-Base3.8.0 ・VRChatSDK-Avaters3.8.0 ・ModularAvatar1.12.5 ・liltoon1.9.0
内容物
・AssistTablet_vX.X.X.unitypackage ・テクスチャ改変用psdファイル ・利用規約、導入動画URL.txt
導入マニュアル
MAを使用しているため比較的簡単に導入できます。 詳細は下記導入動画を参照してください。 【導入動画】 https://youtu.be/xgthdbnzxZE 【おまけ1】(2ページ追加機能) https://youtu.be/nAHbIVNu7Aw また、現時点(2025/4/27)では、内部の共通システムを一新したため、前作RingBandと同じプロジェクトに入れることができません。別プロジェクトを作成する等をし、プロジェクトを分けてください。(RingBand側を修正予定です。)
利用規約
VN3ライセンス(https://www.vn3.org/)を採用しています。 本モデルを購入または使用した時点で、利用規約に同意したものとします。 https://drive.google.com/drive/folders/1bzmx2s4nN_hbrCUxjS9dTH1Z79zZdOGJ?usp=sharing
更新履歴、お問い合わせ先
更新履歴 ・20xx/xx/xx v0~v1 ギミックの検証 ・2026/04/27 v2.0.0 販売開始 お問い合わせ先 Booth 赤茶工房←推奨 X(旧Twitter) @redchanceshop