ドラガ・リ・コレクション2
- Ships within 10 daysOut of StockPhysical (direct)4,000 JPY

ドラガ・リ・コレクション、再誕─。 昨年好評を博したTCGライク・ドラガリボドゲの第2弾!キャラカード+ドラゴンカードを全種新規で60種60枚収録、かぶりなし!35名超のイラストレーターさんによる美麗イラストをご堪能いただけます。 ゲームシステムも大幅パワーアップ!!!
商品内容
〈デッキのカード〉60種60枚 ・キャラカード50種50枚 ・ドラゴンカード10種10枚 〈デッキに含めないカード〉16枚 ・加護カード3種6枚(各2) ・スポットカード5種10枚(各2) 〈その他〉 ・外箱(かわいい) ・説明書のまめ本 ※カードリストの#61〜#80は別売りの「ダイス&チップセット2」に付属します。 ※「ダイス&チップセット2」に封入のダイスやチップがなくても、WEBダイスやおはじきで代用してゲームをプレイすることはもちろん可能です。お気軽にお求めください!
ゲーム内容
2人プレイの対戦型カードゲームです。 キャラ25枚+ドラゴン5枚で構築されたデッキを使い、即席の4人パーティを構築して相手のパーティとスキルを撃ち合って、相手のパーティメンバーの撃破を狙います。 ゲームの鍵その1✩「リーダー」 ゲーム開始時に「リーダー」とするキャラを1枚、デッキから任意に選んで場に置きます。「リーダー」はゲームの最初から最後までパーティの一員で、倒れても3回まで復活することができます!(復活回数がなくなるとゲームの負けなので、要するに一蓮托生です。) 好きなキャラを「リーダー」=相棒にして、あなただけのつよつよパーティを編成しましょう! ゲームの鍵その2✩ドラゴン キャラのスキルは攻撃・回復等さまざまですが、そのターン使えるスキルはダイスの出目によって決定します。(1〜3の目だけが出るダイスを2つ振ります) 出目が良ければ撃てるスキルの質・量ともに有利になりますし、出目がカスだと当然不利になります。 しかしどちらかのダイスで「1」の目が出た時は「竜化」が解禁されるので逆にチャンス!「リーダー」のキャラを攻防一体の強力なドラゴンに変身させ、出目カスを補って余りある強烈なパワーで相手を圧倒することができます! (要は出目が「1」と「3」とかだとめっちゃ強い) ゲームの鍵その3✩スポット 4キャラでパーティを組むゲームですが、キャラを配置する4カ所の「スポット」にはそれぞれ特殊効果が割り当てられており、配置する「スポット」によってキャラの性能にアクセントが加わります。 「攻撃スポット」に置けば苛烈な攻撃力が加わり、「防御スポット」に置けば味方のカバーが可能に、「補助スポット」に置けば同じ属性の味方のスキルのコストを軽減でき、「回復スポット」では味方をより多く扶けられる……といったように、キャラの長所を伸ばしたり、キャラどうしの相互作用を強化することが可能!戦略はあなた次第。
前回からのアップデート(SUGOI)
・紙質がたいへん良くなりました!満足のいく分厚さになったぞ、角丸もつけたぞ ・より遊びやすさ&原作再現度を追求し、ルールとテキストを調整! ・同時発売の『1.5』と完全互換!組み合わせてデッキを構築することで、よりバリエーションあふれるゲームをお楽しみいただけます。 (昨年版の『1』とも組み合わせて遊べますが、紙質や角丸の有無に相違が生まれたため、市販の透明ではないスリーブを着用して、差を分かりづらくしてプレイすることをオススメします)
収録カードリスト
〈十二竜氏デッキ〉 1 イエヤス 2 ボタン 3 サザンカ 4 アディス 5 ミツヒデ 6 ハナブサ 7 チトセ 8 ノブナガ 9 セイメイ 10 マーベラス☆ナオト 11 ヨシツネ 12 シンゲン 13 イズモ 14 ユキムラ 15 レジィナ 16 サニア 17 ジュウロウタ 18 ラズリー 19 リカート 20 ホープ 21 ハール 22 リーフ 23 オデッタ 24 パティア 25 ウェルシェラ 26 マリシテン 27 ダイコクテン 28 エビス 29 ゴズテンノウ 30 フドウミョウオウ 〈巫女デッキ〉 31 シーラ 32 オリガ 33 イリア 34 ゼシア 35 ゼーナ 36 マーティ 37 メルサ 38 ヴァネッサ 39 チェルシー 40 カトリーヌ 41 ピドット 42 ヴァレリオ 43 ピップル 44 ヴィクター 45 キルスティ 46 ノエル 47 ヨアキム 48 モルティス 49 イルファン 50 フリッツ 51 アンネリーエ 52 ネデウ 53 アスラム 54 デュラルド 55 カサンドラ 56 ブリュンヒルデ 57 スゥ 58 ミドガルズオルム 59 ユピテル 60 ゾディアーク