【MA対応】ゆめいろしふぉんワンド!【ゆめいろしふぉんけーき!パーティクルグッズ】
- Digital0 JPY

2025/9/9にゆめいろしふぉんけーき!は1周年!記念して機能追加版ver2.0リリース!!! シフォンちゃんアイドルグループ「ゆめいろしふぉんけーき!」のファンアイテムとしてメンバーの雪狐*ゆきつね*が作成した、パーティクルワンドです。 ゆめしふぉのファンの方がグッズ的なものが欲しい...と言っていたのを聞いて、何か作れないかなと思って作ってみました! このグッズを使って...ゆめしふぉを応援してくれると嬉しいな♪
「ゆめいろしふぉんけーき!」とは?
2024年9月9日から活動を開始した、シフォンちゃんだけのアイドルグループです。 のんびりと、各々が自由なスタイルに様々な活動を展開しています! 本ショップのオーナーのゆきつねも所属しておりますので、良かったら見てね! 🌟公式Xアカウント🌟 (新) https://x.com/VRCyumechiffo (旧) https://x.com/Chiffon_IdolVRC 🌟VRChatファンクラブグループ🌟 https://vrc.group/YCFC.8716
導入方法
!!!ver1.0を導入の方は、最初に 1.アバターに入れてるプレハブを削除 2."ゆきつねのお宿"フォルダ内にある、"YumeiroChiffonWand"のフォルダを削除してからパッケージを導入してください! ModulerAvaterとliltoonを導入後、ヒエラルキーにあるご自身のアバターにプレハブを入れるだけ! (詳細は付属のreadmeをご覧ください)
注意点など
・導入、改変等のUnity操作に関してのサポートはご対応できません。 ・改変は行っても構いませんが、ゆめしふぉ関係以外への改変(別のパーティクルへの変更等を個人的利用目的以外で使用する等)はお控えください。 ・導入するアバターによってはシステムの干渉で機能が動かない可能性があります。 ワールド固定の手段のために、Constraintを用いております。そのため、一部のツール使用時に利用される可能性がある、"MA Convert Constraints"コンポーネントを利用すると魔法陣が正しい位置に出せなくなる可能性があるため、利用非推奨です。 ・魔法陣はそれなりの規模のエフェクトが出ます、負荷の大きいパブリックや、他人に迷惑がかかるようなご利用をされないようお願いします。(こちらの機能で生じた問題に関しまして、当方は一切責任を負いません。)
利用規約
・自作発言、二次配布、本データをそのまま販売することを禁止します。 ・政治、宗教目的での使用を固く禁止します。 ・当データを使用した際に発生したトラブルや損失に対して、作成者は一切の責任を負いません。 ・改変等のUnity操作に関してのサポートはご対応できません。 ・画像等の著作権は放棄しません、他の物にご利用の際は個人での使用のみ認めます。
ゆめいろしふぉんけーき!ロゴ利用規約
本規約はゆめいろしふぉんけーき!グループ準拠のものです。 利用違反をされた方が見られた場合は、本商品の頒布を終了する可能性があります。 第1条(総則) * 本規約は、ゆめいろしふぉんけーき!(以下「当グループ」といいます)のロゴ(以下「本ロゴ」といいます)の利用に関する条件を定めるものです。 * 本ロゴを利用する全ての方(以下「利用者」といいます)は、本規約の内容を理解し、同意したものとみなされます。 第2条(利用目的) * 本ロゴは、ファンによる以下の目的での利用を原則として許可します。 * 当グループの応援、広報活動を目的とした非営利のオリジナルグッズ制作および配布 * 個人のSNS、ブログ等における当グループの応援、広報を目的とした利用 * イベント等における当グループの応援を目的とした装飾、展示 * 上記以外の目的で本ロゴを利用する場合は、事前に当グループの許可を得るものとします。 第3条(禁止事項) 利用者は、本ロゴの利用にあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。 * 当グループまたは第三者の著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為 * 当グループまたはメンバーの名誉、信用を毀損する行為 * 当グループのイメージを著しく損なう行為 * 法令または公序良俗に反する行為 * 本ロゴを主要な要素とする営利目的の利用(事前に当グループが許可した場合を除く) * 本ロゴの改変、変形、または他のデザインとの組み合わせ(当グループが特に許可した場合を除く) * その他、当グループが不適切と判断する行為 第4条(利用の許諾および取り消し) * 本規約に定める範囲内での本ロゴの利用は、事前の申請や許可を必要としません。 * 当グループは、利用者の行為が本規約に違反すると判断した場合、またはその他の理由により本ロゴの利用が不適切と判断した場合、事前の予告なく本ロゴの利用許諾を取り消すことができるものとします。この場合、利用者は直ちに本ロゴの使用を中止し、制作物等から本ロゴを削除するものとします。 第5条(免責事項) * 当グループは、利用者が本ロゴを利用したことによって生じた損害について、一切の責任を負わないものとします。 * 本ロゴの利用に関連して、利用者と第三者との間に紛争が生じた場合、利用者は自らの責任と費用においてこれを解決するものとします。 第6条(規約の変更) * 当グループは、必要に応じて本規約の内容を予告なく変更することがあります。変更後の規約は、当グループが別途定める方法により告知された時点から効力を生じるものとします。利用者は、常に最新の規約を確認するものとします。 第7条(準拠法および管轄裁判所) * 本規約の準拠法は日本法とします。
更新履歴
2025.1.26 公開 2025.3.19 BOOTHの利用規約を更新(不明瞭箇所の明文化) 2025.9.9 ver2.0に更新、ロゴ利用規約の明文化