【アーカイブ】KINoTAMA -木製トラックボール-
- 25mmShips within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)5,480 JPY
- 34mmShips within 7 daysOut of StockShips by Anshin-BOOTH-PackPhysical (direct)5,980 JPY

KINoTAMA トラックボールに木という選択肢を。 25mmと34mmの2サイズ展開
トラックボールとして使っていただくことを想定した木の球です!
素材はメープルを使っています。 メープルは木の中では比較的硬く、滑らかで、キメが細かいのが特徴です。 なかなか選択肢の少ないトラックボールですから、人とは違ったものが欲しい方にピッタリかと存じます!
Keyballを使い始めて数ヶ月。25mmのトラックボールがいいぞ!と実感している次第でありますが、市販品は赤のみでして、鉄球などいろんなベアリング用の25mmの玉をみなさん色々と試していますね! それでもなかなか選択肢が少ないのが現状です、、 僕は趣味で木工を少しばかりやっておりますから、端材をノコギリやヤスリを用いて、ただひたすらに四角いカタチを削って球形へと整えまして自身のKeyball39にて使ってみましたところ見た目も質感もとても良くて!いいじゃん!!と。 友人からも欲しい!って声をいただくもので、いくつか制作しておりました。もう少し広くいろんな人につかってもらえたら嬉しいなと思いまして、ぼちぼち制作しております!
一つ一つ丁寧に削り出しています!
少し値段が高いのは、1日中削って漸く1個出来るものでありまして、大量生産が出来ない故にこの値段となってしまってます、、 僕が疲弊してしまっては元も子もないですから、応援してくださる方に大切に手入れを交えて使っていただけますと幸いです!
使用上の注意
あくまでも素人が作ったものでありますから±0.1mm程度の誤差はございます。そこんところはご容赦ください。 僕のKeyball39にて動作確認はしてますが、roBaやmoNaなどセンサーが異なるものの動作はどうも怪しいみたいです、、 またセラミックボールなどでの3点支持でも使えないことはないですが、やはり木ですから滑らかさは市販のものには及びません。 いくら硬めのメープルとはいえ、木は柔らかいですからケースに嵌め込む際に、セラミックボールの硬さに負けて凹んでしまうことも確認しております。装着する際には慎重に、何か噛ませるなどしていただいた方がいいかもしれません。 僕としてはベアリング式のトラックボールケースを推奨します。そこそこ快適に作業できています!
お手入れ方法
『蜜蝋クリーム』なんかを塗りこんでいただきますと、綺麗な飴色を発色し、普通のトラックボールではあり得ない”しっとりとした質感”になります。それをテイッシュで少し擦るように拭き取ってあげますと、いい具合にツヤも出てきますから、毎日は面倒でも定期的にクリームをぶち込んであげるといいでしょう! そうやって育てることで経年変化も楽しんでいただけるかと存じます!