クトゥルフ神話TRPG【フィルム・バイ・ロイド】SPLL:E193016
- シナリオセット版Digital0 JPY
- フルセット版Digital300 JPY

- この8人のチームで、 映画祭に出ることになったら、 素敵じゃないか? - 卒業前、最後の作品。 仲間とともに描いた愛と青春の1ページをフィルム写真で彩っていく。 きっとこの作品は、僕たちの最高傑作になる。 え…… インスタントカメラ? どうして、映画で使うんだ?写真じゃ…… ああ、なるほど。コマ再生で繋げるのか。 面白そうだな。 ちょっと待てよ、これ、おかしくないか? ここに映ってるの…… なんで、彼女が、 彼女は 死 ん だ は ず ── 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION
▼レギュレーション▼
システム :クトゥルフ神話TRPG6版 プレイ人数:4人固定 プレイ時間:10~13時間 季 節:秋のはじめ 推奨 技能:目星、聞き耳、図書館、オカルト 準推奨技能:回復技能、身を守るための戦闘技能 ロスト 率:出目次第、また選択により可能性有 <シナリオの特徴> ・秘匿HO有り ・物語シナリオだが、PL/PCの思考を求める ・ホラー要素の強いシナリオとなります。 ・15歳未満のプレイを禁じます。 ・探索者は理不尽な目に遭います。 ・胸糞悪い展開が予想されます。 ・倫理観の欠如、また不道徳な描写が含まれます。 ・意見の対立、または物理的なPvPの可能性があります。 ・神話生物の独自解釈を含みます。 ・後遺症が付与される可能性があります。 ・プレイ予定のPLは、KPとヒアリングを行なってください。
▼HO▼
HO1:映像監督 あなたは卒業間近の大学4年生だ。 ゼミでは映像監督を担っており、映画を誰よりも愛している。 あなたは◆◆◆◆を求める。 HO2:俳優/女優 あなたは卒業間近の大学4年生だ。 ゼミでは役者を担っており、その演技力は人々を魅了する。 あなたは◆◆◆◆に翻弄される。 HO3:カメラマン あなたはこのゼミの副手だ。 このゼミ出身で、元カメラマン。HO1やHO2の直接の先輩だ。 あなたは◆◆◆◆◆に恐怖する。 HO4:制作進行 あなたは同じゼミに属する大学1年生だ。 ゼミではマネジメントを担っており、先輩たちが作る映画のファンである。 あなたは◆◆◆◆に熱中する。 ※HO診断があります。参考程度にどうぞ。 https://kuizy.net/analysis/19911
▼セット内容▼
【シナリオセット版】 ・シナリオ本文(word/PDF) ・トレーラー画像1枚(PL募集の際ご利用ください) 【フルセット版】 ・シナリオ本文(word/PDF/text) ・トレーラー画像(PL募集の際ご利用ください) ・NPC画像 ・フロアタイル素材 ※シナリオセット版だけでもセッションは可能です