【CoCシナリオ】メメントモリの憂鬱【SPLL:E196292】
- Digital200 JPY

2025.02.13 ver1.1公開(一部表記の修正) 【概要】 人数:2人(秘匿HOあり/新規限定) 時間:7-9時間程度 ロスト率:高 PvPの可能性:中程度 推奨技能:<戦闘技能><回避><目星><聞き耳> 準推奨技能:<図書館><医学><生物学> あって困らない技能:<運転:二輪車> ゴーストハンター×殺人鬼×■■■ 【公開HO】 HO1 常世 あなたはゴーストハンターである。人々に悪さをする悪霊を退治することで生計を立てている。 あなたが武器を向けるのは悪霊のみであり、その力は他者を守るためだけに存在する。 HO2 現世 あなたは殺し屋である。一般人のふりをして暮らしているが、殺した人数は数知れない。 あなたが武器を向けるのは人間のみであり、その力は依頼を遂行するためだけに存在する。 【共通情報】 〇あなたたちについて あなたたちは数年前(具体的な時期については自由に設定して構わない。シナリオ的には3-10年くらいを想定している)に出会い、特に最近はHO1が経営する喫茶店にHO2が入り浸っている。関係性については自由に設定して構わない。 出会いのきっかけはHO1がHO2に声をかけ、HO2に取り憑いていた悪霊を祓ったことである。 その際、HO1もHO2も互いの素性を打ち明けている。 双方20歳以上を強く推奨。 〇喫茶店について HO1が趣味、収入源、情報収集の場、依頼を受ける場等として運営している。 この喫茶店ではNPC「明坂茜(アケサカ アカネ)」がアルバイトをしている。 〇NPC「明坂茜」について 20歳女子大生。高校生のころからアルバイトをしており、受験を機に一度やめたが志望大学に合格したことで再び働き始めた。 明るく溌剌としておりしっかり者だが、人やものの名前を覚えるのが苦手で変な間違いをしょっちゅうする。ちなみに人の顔を覚えるのは苦手ではないらしく、数回来た客のことはたいてい把握している模様。 HO1のゴーストハンターとしての業務については特に関わったことがなく、あまり知らない。マスターがよくお悩み相談をしてるんだなあ、といった認識。 かなりよく食べる。 好きな食べ物はナポリタン。 〇悪霊について HO1が退治している、人に危害を加える死者の魂。 いわゆる「霊感」というものがある人にしか見えず、触れないが、強力な悪霊であればその存在を感知していない人にも悪影響を及ぼすことがある。 【構成】 第一話 インソムニアは笑わない 時間:2-3時間程度 第二話 シャーデンフロイデは未だ遠く 時間:3-4時間程度 第三話 メメントモリの憂鬱 時間:2-3時間程度 【注意事項】 ・シナリオ独自の設定(「悪霊について」を参照)があります。 ・神話生物、AF等に対する独自解釈があります。 ・PvPの可能性があります。 ・片方または両方のPCがほぼ確定で欠損を含む重大な後遺症を負います。 ・タイマン改変はご自由にどうぞ。 【含まれる要素】 出目によるロスト/隠された過去/異形化/欠損/眼球交換/実は死んでいる/NPCに理不尽に強く責められる/NPCの確定ロスト HO診断↓↓↓ https://kuizy.net/analysis/27533 本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』シリーズの二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「クトゥルフ神話TRPG」「新クトゥルフ神話TRPG」