【VRC想定】クルクル回る風車をくわえたふっくらトリ Bird with Spinning Pinwheel
- Digital300 JPY

本モデルは、風車を口にくわえたモコモコの鳥(シマエナガ)です。 VRChat上で、風車は回転し、鳥はまばたきをします。 インパクト抜群です。アバターの頭の上などに乗せると楽しいです。 ■特徴 セッティングは簡単です(詳細下記)。 お手持ちのアバターに合わせて、Unity上で位置やサイズを調整して下さい。色の変更も簡単です。 ・アニメーション 風車は途中で逆回転します。 鳥のまばたきは2種類です。 しっぽにはボーンを入れてあり、アバターの動きに合わせて少し揺れます。 ・鳥のボディは、ファーあり、ファーなしの2種類を用意しています。(詳細は動画にて) ・使用シェーダー:lilToon ・制作:Blender4.3.2 ・動作確認:Unity(2022.3.22f1)、VRChat ■セッティング 1.Unityプロジェクトに、liltoonとアバターを入れて下さい。 2.本フォルダ内のBird_Pinwheel.UnityPackageをインポート。 3.Bird_Pinwheel_Fur.prefab (ファーあり)、もしくはBird_Pinwheel_No_Fur.prefab (ファーなし)、お好きな方を Hierarchy に入れて下さい。 4.シーン内で位置、サイズなどをアバターに合わせて調整。 5.Hierarchy内で、アバターのArmature内の最も近いボーンの真下にドラッグ(画像) 例:「RadDollV2」の場合、Shake_Hair_Ahoge_1_1の真下。離れたボーンを選択すると、VRChatアップロード後に動きのずれが発生します。 6.VRChat SDKで通常のアバターと同様にアップロードしてお楽しみ下さい。 (ビルド時に出る警告はAuto Fixを押して下さい) ■色の変更(オプション) 色の変更は、Unity内でInspectorの一番下のMaterialを開き、色設定→メインカラーで簡単に変更できます(画像)。 風車の赤いドット柄や、鳥の色柄を消したい場合は、メインカラーの左端の画像を削除して下さい。 ■パッケージ内容 Bird_Pinwheel_v1.0.0 ・Bird_Pinwheel.unitypackage 3.7MB ・Blend: Bird_Pinwheel.blend 4.0MB (テクスチャ等のリソースパッケージ済) ・FBX: Bird_Pinwheel.fbx 2.1MB ・Texture: Bird_pinwheel.png (2048×2048) 1.5MB (鳥や風車にお絵かきをしたい方はぜひご活用下さい) ■モデルのポリゴン詳細 ・オブジェクト数 9 ・頂点数 10,180 ・辺の数 20,318 ・面の数 10,154 ・三角ポリゴン数 20,248 ■リンク ・lilToon https://booth.pm/ja/items/3087170 ・三丁目の魔界さん VR向けアバターモデル「RadDollV2」【無料】 https://booth.pm/ja/items/3741802 ■利用規約 ・二次利用:営利・非営利問わず可能(ソーシャルコミュニティ、オンラインゲームなどぜひご利用下さい) ・加工:調整・改変可能。テクスチャなどぜひご自由にご変更下さい。 ・再配布:無改変での再配布・販売禁止。改変後データの配布はお問い合わせ下さい。 ・クレジットの表示:不要ですが、あると嬉しいです。 ・作品で使用した場合の連絡:不要ですが、ご連絡を頂けたり、#synony_3d をつけて頂けるととても喜びます。 ・本アイテムを使用したことによって不利益が発生した場合、作成者は一切の責任は負いません。 ・本規約は予告なく変更される場合があります。最新情報は本ページにてご確認頂けます。予めご了承下さい。 ・ご不明な点はお気軽にお問い合わせ下さい。
更新履歴
2025/2/15 公開 ・バージョンアップの際は、フォローして頂いた方に一斉メッセージでお知らせいたします。