KBR4-C (VRChat向け)
- KBR-4CDigital500 JPY
- 利用規約/LicenseDigital0 JPY

如月開発製第五世代ロボ娘アバター向けのビームカービンです。 22式以降での使用を想定しています。 グリップを握る用のジェスチャーを追加するPrefabも用意しています。 本装備のセーフティは対応する他装備と一括で操作できます。 コンストレイントを使用して、マウント状態からグリップ状態へ移行することができます。 コンストレイントのない簡易版ではアバターの手の階層に配置するだけで機能します。 メニューは左右別になっています。 テクスチャの形式を統一しているので、アバター本体のマテリアルと差し替えることが可能です。 17式以降テクスチャの形式を変更したので、2023年6月以前(16式以前)のものとは互換性がありません。 本装備はモジュラーアバターの使用を想定しています。 リンク→https://github.com/bdunderscore/modular-avatar/releases
操作方法
ストックの伸縮度合がシェイプキーから調整できます。 アップロード前にUnity上で調整してください。 Safetyがオンの状態でジェスチャーをFistの状態にすると発砲します。
導入手順(Constraint版)
Prefabをアバター内に配置するだけで機能します。 ※マウント位置を変えたい場合は、Prefabの中の[MountBase.L/R]に割り当てられているコンポーネントMABoneProxyの参照先を変更してください。 もしくはPrefabをUnpackPrefabしてから[MountBase.L/R]をお好きな場所に配置しなおしてください。
導入手順(NonConstraint版)
Prefabをアバター内に配置するだけで機能します。
導入手順(GunGrip)
Prefabをアバター内に配置するだけで機能します。 ※[GunGrip]は25式有明ちゃん以降の場合は最初から組み込まれているので、この手順を踏む必要はありません。 ※[GunGrip]は20式峯風ちゃん、20式改澤風ちゃん系と如月開発製でない外部のアバターの場合は非対応です。
22式より前の非対応アバターでの導入について
MA Bone ProxyやMA Menu Installerの割り当ての参照先がない場合が多々あるので、がんばっていい感じに再割り当てしてあげてください。
その他
利用規約に同意してから買ってね!!!!! VN3ライセンス利用規約ジェネレータ Ver.1.01にて作成 利用規約は無料でダウンロードできるよ! シェーダーにはlilxyzw様の lilToon を使用しました。 こちらのページを参照して導入してください。 https://lilxyzw.github.io/lilToon/#/ja-jp/
更新履歴
2025/02/20:リリース