発光する細長い円柱をポイってするパーティクル【MA対応】
- MA対応版Digital100 JPY
- 無料版(particleのみ)Digital0 JPY

光ってる棒をポイッってするだけのパーティクルです。 パーティクルの作り方を調べて作りました。 割と楽しかったので公開します。 パーティクルをONOFFするだけですが、MAの使い方も調べて入れたので、prefabをアバターに直下に置いたら動作すると思います。 ※位置や方向の調整が必要かもです。 無料版はparticle本体のみなので、ご自身でなんかいい感じに位置調整してONOFFしてください。 【Unity上でのパーティクルの動き】 https://youtu.be/hREX3UWsv3U
【仕様】
・Unity 2022.3.22f1 ・Modular Avatar1.11.6 ・material数1 ・右手から出ます。 ・3つまで投げられるようにしてます。 ・パーティクルが出てから5分くらいで消滅します。 ・point lightが入れてあるのでライトの数が増えます。 ・コライダーが丸いので坂で使うとス~っと滑っていきます。 ・ONにしたあと後、Sit判定に座るとパーティクルがアバター前に移動します。(確認中)(Unityわからん) ・後からJOINしたら同期しないと思います。
【MA対応版の中身】
<フォルダ構成> ■chemical_light_particle ┗ fbx ┗ material ┗ particle <フォルダ内> ●chemical_light_particleフォルダ ・MA付きのprefab ●fbxフォルダ ・細長い円柱のFBX(△28) ●materialフォルダ ・パーティクル用マテリアル(Particles/Standard Surface) ●particleフォルダ ・パーティクルそのもののprefab ・ポイントライト
【MA対応版の使い方】
chemical_light_particleフォルダの中のprefabをアバター直下に置いてください。 ちょっと位置調整が必要かもですが、多分右手に付きます。 ついでに3つまで投げられるONOFFメニューも付きます。
【利用規約】
<可> ・イラストや漫画 ・何かしらの3Dモデルに組み込んで公開する(動画等の配信も可) ・パーティクルそのものの改変 <不可> ・再配布 ・当パーティクルを組み込んで販売する ・当パーティクルを改変して販売する ・自作発言 ・宗教及び政治利用 <その他> ・クレジット表記不要 ・本モデルを利用及び改変した事によって生じる、いかなる損害またはトラブルに対して、当方は一切の責任を負いません。 不明点や不具合は下記まで。 https://accounts.booth.pm/conversations/56317990/messages