【34アバター対応】くらげのなみだ【動くアイシェーダー】
- フルセットDigital1,500 JPY
- ルルネDigital500 JPY
- ミルティナDigital500 JPY
- キプフェルDigital500 JPY
- まめひなたDigital500 JPY
- しなのDigital500 JPY
- 愛莉Digital500 JPY
- マヌカDigital500 JPY
- セレスティアDigital500 JPY
- ショコラDigital500 JPY
- シフォンDigital500 JPY
- SioDigital500 JPY
- イチゴDigital500 JPY
- ミルフィDigital500 JPY
- ナナセ・ノワールDigital500 JPY
- 凪Digital500 JPY
- あのめあDigital500 JPY
- 龍のヨルちゃんDigital500 JPY
- エルシオンDigital500 JPY
- みみのこDigital500 JPY
- 水瀬Digital500 JPY
- 白雪天使Digital500 JPY
- NORANEKOSEVENDigital500 JPY
- AluéDigital500 JPY
- LowtusDigital500 JPY
- リンフェイREDigital500 JPY
- AstelDigital500 JPY
- ZangeDigital500 JPY
- SenseiDigital500 JPY
- DanzaiDigital500 JPY
- ノイズDigital500 JPY
- フェイフォンDigital500 JPY
- シノノメDigital500 JPY
- リンフェイ(男性型)Digital500 JPY
- リンフェイ(女性型)Digital500 JPY

人魚やサメっこ、クラゲなど、水棲生物イメージの改変におすすめな、 揺れる水面と浮かぶ泡が動く、うるうる瞳シェーダーとサンプルマテリアル6種類、アバター専用コンタクトレンズの3Dモデルのセットです。 瞳は暗やみで光ります。(設定で光り具合も変更可能です) 下記のアバターに対応しています。 必ず利用規約と画像、以下の内容を確認してください。 自分用につくったものをおすそわけしています。 そのため、サポートは基本的にお受けできません。ご了承ください。 ただし、ファイルの入れ間違いや不足があった場合は、BOOTHのメッセージ機能でお知らせください。 ・コンタクトレンズのモデル: △ポリゴン数:64~192 (Blenderでの計測、アバターによって異なります) 〇マテリアル数:1 (左右で違う色にする場合は2) ※サンプル画像は開発中のもので、当アイテムを使用した改変例です。 ※当アイテム以外のデータ(アバターのモデル本体やアバター本体用のlilToonシェーダーやUTS2シェーダーなど)は付属しません。
対応アバター
・ルルネ サメっ子オリジナル3Dモデル「rurune」-ルルネ- https://booth.pm/ja/items/5957830 ・ミルティナ オリジナル3Dモデル『ミルティナ』 https://booth.pm/ja/items/6538026 ・キプフェル キプフェル Kipfel / オリジナル3Dモデル https://booth.pm/ja/items/5813187 ・まめひなた まめひなた mamehinata / オリジナル3Dモデル https://booth.pm/ja/items/4340548 ・しなの オリジナル3Dモデル「しなの」 https://booth.pm/ja/items/6106863 ・愛莉 オリジナル3Dモデル「愛莉」Ver.1.01 https://booth.pm/ja/items/6082686 ・マヌカ オリジナル3Dモデル「マヌカ」ver1.02 https://booth.pm/ja/items/5058077 ・セレスティア オリジナル3Dモデル「セレスティア」ver1.02 https://booth.pm/ja/items/4035411 ・Sio 【オリジナル3Dモデル】 Sio / しお / ver.2.00 https://booth.pm/ja/items/5650156 ・シフォン 『シフォン』-Chiffon-【オリジナル3Dモデル】 https://booth.pm/ja/items/5354471 ・ショコラ ショコラ -Chocolat-【オリジナル3Dモデル】 https://booth.pm/ja/items/6405390 ・ミルフィ ミルフィ Milfy / オリジナル3Dモデル https://booth.pm/ja/items/6571299 ・イチゴ オリジナル3Dモデル「イチゴ」 https://booth.pm/ja/items/7328789 ・白雪天使 白雪天使【オリジナル3Dモデル】 https://booth.pm/ja/items/5438970 ・NORANEKOSEVEN NORANEKOSEVEN https://booth.pm/ja/items/2555967 ・水瀬 水瀬 オリジナル3Dモデル #Minase3D https://booth.pm/ja/items/4013951 ・ナナセ・ノワール 【VRChat想定 オリジナル3Dモデル『ナナセ・ノワール -Nanase Noir-』Gen2.01 https://booth.pm/ja/items/5827815 ・凪 凪 -Nagi-【オリジナル3Dモデル】 https://booth.pm/ja/items/5345398 ・エルシオン オリジナル3Dモデル「エルシオン」-ELusion- 【Quest対応】 https://booth.pm/ja/items/6663666 ・みみのこ みみのこ【VRC向け3Dモデル】 https://booth.pm/ja/items/6199796 ・龍のヨルちゃん 【オリジナル3Dモデル】龍のヨルちゃん https://booth.pm/ja/items/3923094 ・あのめあ オリジナル3Dモデル【あのめあ】 https://booth.pm/ja/items/5020157 ・Alué オリジナル3Dアバター :Alué(アルエ) https://booth.pm/ja/items/6957623 ・Lowtus オリジナル3Dアバター:Lowtus(ロータス) https://booth.pm/ja/items/5941406 ・リンフェイRE 【オリジナル3Dモデル】リンフェイ(Rinfei)RE Ver.1.02 https://booth.pm/ja/items/7117660 ・Astel 【オリジナル3Dモデル】Astel Ver.1.03 https://booth.pm/ja/items/5598963 ・Zange 【オリジナル3Dモデル】Zange Ver.1.00 https://booth.pm/ja/items/4827340 ・Sensei 【オリジナル3Dモデル】Sensei Ver.1.01 https://booth.pm/ja/items/4335542 ・Danzai 【オリジナル3Dモデル】Danzai Ver.1.00 https://booth.pm/ja/items/3894620 ・ノイズ 【オリジナル3Dモデル】ノイズ Ver.1.02 https://booth.pm/ja/items/3481481 ・フェイフォン 【オリジナル3Dモデル】フェイフォン Ver.1.01 https://booth.pm/ja/items/3725995 ・シノノメ 【オリジナル3Dモデル】シノノメ Ver.1.03 https://booth.pm/ja/items/3258958 ・リンフェイ(男性型) 【オリジナル3Dモデル】リンフェイ(男性型) Ver.1.02 https://booth.pm/ja/items/3141303 ・リンフェイ(女性型) 【オリジナル3Dモデル】リンフェイ(女性型) Ver.1.04 https://booth.pm/ja/items/2928883
★動作確認環境
・Unity 2022.3.22f1 ・VRChat Creator Companion v2.4.2 └VRChat Package Resolver Tool 0.1.29 └VRChat SDK - Base 3.7.6 └VRChat SDK - Avatars 3.7.6
★必須アセット
以下のアセットを必ずプロジェクトに導入してください。 ・Modular Avatar 1.14.0
★詳細
シェーダーなので、Questには非対応です。 メッシュ自体にボーンやシェイプキーはありません。 すべての表情シェイプキーの組み合わせではテストしていませんので、非対応の組み合わせがありましたら適宜表情側を修正してお使いください。 また、VRC Avatar Descriptorの「EyeLook」は無効(Disable)にしておいてください。 上記の説明がむずかしい場合はわかる方に聞いてみてください。
★機能紹介
Unityでマテリアルを選択すると、専用のインスペクタで詳細設定を変更可能です。 ・背景色/発光色/ハイライトの色/泡の色の色変え ・瞳孔の大きさ/不透明度調整 └瞳孔を消すこともできます。 ・瞳孔の視差効果 └どこからのぞきこんでも立体的にこっちを見ているような感じになります。 └効果を弱めたり、強めたり、なくすこともできます。 ・ハイライトの位置/縦横サイズ └調整することで、ハイライトを消すこともできます。 ・泡の数/速度/サイズ/揺れる量/揺れる速度/泡のハイライトの強さ/ゆらぎ変更 ・水面の波の強度変更 ・周りのヴィネット効果の不透明度調整 └周りの暗くなっている部分の不透明度を調整します。 └効果をなくすこともできます。 ・シェーダーフォールバックしたときに代わりに表示する画像の指定 └デフォルトのレンダリング結果に似た画像を表示させるように設定済みのため、もしVRChatでシェーダーフォールバックしても見た目をある程度保てます。
★つかいかた
※追加手順がある場合はアバターごとの詳細でご案内しておりますので、かならずご確認をおねがいいたします。 1.「Modular Avatar」「アバターのシェーダ」「アバター本体」をプロジェクトに導入します。 2.zipファイルに含まれる「******(日付)_js_common.unitypackage」をプロジェクトにインポートし、次に「******(日付)_js_〇〇(アバター名).unitypackage」をインポートします。 。 3.アバターのArmatureと同じ階層に「Prefabs」フォルダ内の「○○(アバター名).prefab」を入れます。 4.アバタールートのコンポーネント「VRC Avatar Descriptor」の「Eyelook」のDisableボタンを押して瞳が自動で動いてしまうのを無効化します。 5.「blue」マテリアルを選択してお好きなように色やパラメータを調整してください。 あらかじめ同梱してある「red」「yellow」「green」「purple」「gray」マテリアルと差し替えることもできます。 左右でメッシュがわかれているので、オッドアイにもできます。
ルルネ について
・動作確認バージョン:rurune_v1.1.2 ・動作確認prefab:rurune.prefab
ミルティナ について
・動作確認バージョン:Milltina_ミルティナ__ver1.01.1 ・動作確認prefab:Milltina.prefab
キプフェル について
・動作確認バージョン:Kipfel 1.1.1 ・動作確認prefab:Kipfel.prefab
まめひなた について
・動作確認バージョン:Mamehinata 1.53 ・動作確認prefab:Mamehinata_PC.prefab
しなの について
・動作確認バージョン:Shinano_ver1.02_AMSv0.0.12 ・動作確認prefab:Shinano.prefab
愛莉 について
・動作確認バージョン:Airi_Ver1.01 ・動作確認prefab:lilToon_Airi.prefab
マヌカ について
・動作確認バージョン:MANUKA_ver1.02 ・動作確認prefab:MANUKA_lilToon.prefab
セレスティア について
・動作確認バージョン:SELESTIA_ver1.02 ・動作確認prefab:SELESTIA_lilToon.prefab
ショコラ について
・動作確認バージョン:Chocolat_v1.02 ・動作確認prefab:Chocolat.prefab
シフォン について
・動作確認バージョン:Chiffon_v1.00_20240102 ・動作確認prefab:Chiffon.prefab
Sio について
・動作確認バージョン:Sio_ver.2.01 ・動作確認prefab:Sio_2.prefab
イチゴ について
・動作確認バージョン:ICHIGO_v1.04 ・動作確認prefab:ICHIGO_V1.04
ミルフィ について
・動作確認バージョン:Milfy_v1.4.2 ・動作確認prefab:Milfy.prefab
ナナセ・ノワール について
・動作確認バージョン:ch05_NanaseNoir_gen2.02 ・動作確認prefab:ch05_NanaseNoir_gen2.02_nor.prefab
凪 について
・動作確認バージョン:Nagi_v1.1 ・動作確認prefab:Nagi.prefab
あのめあ について
・動作確認バージョン:Anomea_v1.0.1 ・動作確認prefab:Anomea Variant.prefab
龍のヨルちゃん について
・動作確認バージョン:2025_08_30_Body_A1X_Yoll ・動作確認prefab:Yoll A1X.prefab ・追加導入手順: 3-1.yoll_eye_white.pngを目のメインカラー2ndに入れて、必ず焼き込みボタンを押して画像を保存します。 3-2.発光テクスチャをオフにします。 3-3.yoll.prefabをArmatureと同じ階層に入れます。
エルシオン について
・動作確認バージョン:ELusion_Full_v1.1.0 ・動作確認prefab:ELusion.prefab
みみのこ について
・動作確認バージョン:MiminokoV1.0.6 ・動作確認prefab:Miminoko.prefab
水瀬 について
・動作確認バージョン:Minase_v1.4.1-20250823 ・動作確認prefab:MinaseLight.prefab ・追加導入手順: 3-1.minase_eye_white.pngをMinase_eyes_lightマテリアルのメインカラー2ndに入れます。 3-2.メインカラー2ndのTilingをX=1 Y=1、OffsetをX=0 Y=0にします。必要なら焼き込みボタンを押してください。 3-3.minase.prefabをArmatureと同じ階層に入れます。
白雪天使 について
・動作確認バージョン:ShirayukiTenshi_v1.1 (20240928_fix) ・動作確認prefab:ShirayukiTenshi.prefab
NORANEKOSEVEN について
・動作確認バージョン:NORANEKOSEVEN1.23 ・動作確認prefab:NORANEKOSEVEN1(Original).prefab
Alué について
・動作確認バージョン:ALUE_Set_Ver1.04 ・動作確認prefab:Alue.prefab ・追加導入手順: 3-1.alue_eye_white.pngをFACEマテリアルのメインカラー2ndに入れます。必要なら焼き込みボタンを押してください。 3-2.発光テクスチャをオフにします。 3-3.alue.prefabをArmatureと同じ階層に入れます。
Lowtus について
・動作確認バージョン:Lowtus_Ver.2.03 ・動作確認prefab:Lowtus_Ver2.prefab ・追加導入手順: 3-1.lowtus_eye_white.pngをFACE_2025_SDFマテリアルのメインカラー3rdに入れます。必要なら焼き込みボタンを押してください。 3-2.lowtus.prefabをArmatureと同じ階層に入れます。
リンフェイRE について
・動作確認バージョン:RinfeikunRE Ver1.02 ・動作確認prefab:RinfeikunRE.prefab ・追加導入手順: 3-1.rinfeikunre_eye_white.pngをRinfeikun_Face_eyeマテリアルのメインカラー2ndに入れます。必要なら焼き込みボタンを押してください。 3-2.発光テクスチャをオフにします。 3-3.rinfeikunre.prefabをArmatureと同じ階層に入れます。
Astel について
・動作確認バージョン:Astel V1.03 ・動作確認prefab:Astel_Prefab 1.prefab
Zange について
・動作確認バージョン:Zange V1.00 ・動作確認prefab:Zange_female V1.00.prefab / Zange_male V1.00.prefab
Sensei について
・動作確認バージョン:Sensei V1.01 ・動作確認prefab:sensei_V1.01.prefab
ノイズ について
・動作確認バージョン:Noiz V1.02 ・動作確認prefab:Noiz_V1.02.prefab
フェイフォン について
・動作確認バージョン:Feihon V1.01 ・動作確認prefab:feihon PB V1.01.prefab
シノノメ について
・動作確認バージョン:Shinonome V1.03 / Shinonome02 V1.03 ・動作確認prefab:Shinonome V1.03.prefab / Shinonome02.prefab
リンフェイ(男性型) について
・動作確認バージョン:Rinfei kun V1.02 ・動作確認prefab:Rinfeikun PB V1.02.prefab / Rinfeikun PB 02 V1.02.prefab ※リンフェイRE と リンフェイ(男性型) は別のアバターです。 当アセットをお買い上げの際は、お間違いのないようにご注意ください。
リンフェイ(女性型) について
・動作確認バージョン:Rinfei V1.04 / Rinfei V1.04 02 ・動作確認prefab:Rinfei PB_1.04.prefab / Rinfei PB_1.04_02.prefab
利用規約
以下のVN3ライセンスを使用します。 https://rururirafu.github.io/terms-of-use/vn3license_ja.pdf
クレジット
サムネイルの一部に以下のアセットを使用させていただいています。 【無料】MFpose-animation V1 55種 https://booth.pm/ja/items/5953799
更新履歴
2025/02/25 ・配布開始 2025/09/17 ※Modular Avatar 1.14.0からの新機能「MA Mesh Cutter」を使用しているため、【必ずMAのバージョンアップを行ってから】このアセットをインポートしてください。※ ・[シノノメ / ミルティナ / ルルネ / キプフェル / しなの / 愛莉 / マヌカ / Sio / シフォン / まめひなた / セレスティア / フェイフォン / Zange / Astel / Sensei / Danzai / ノイズ / リンフェイ(男性型) / リンフェイ(女性型)] ポリゴン数を増やし、瞳の輪郭をなめらかにしました。また、prefabにMA Mesh Cutterを導入したため、目ボーンの移動操作が不要になりました。 ・[ナナセ・ノワール / イチゴ / 凪 / ショコラ / ミルフィ / あのめあ / 龍のヨルちゃん / Lowtus / Alue / リンフェイRE / 水瀬] 新規対応しました。フルセットをお持ちのかたは無料でダウンロードしていただけます。 ・規約をVN3ライセンスに変更しました。適用されるのはファイル名が「250917~」から始まるファイルで、それ以前のお手元のファイルには引き続き以前の規約(ショップトップページの<*.unitypackage形式の商品の利用規約>)が適用されます。 ・動作確認SDKバージョンを3.7.6に引き上げました。 ・依存Modular Avatarバージョンを1.14.0に引き上げました。 ・[Sio] 動作確認バージョンを2.01に引き上げました。 ・[ルルネ] 動作確認バージョンを1.1.2に引き上げました。 ・[キプフェル] 動作確認バージョンを1.1.1に引き上げました。 ・シェーダがVRにおいて視差効果を正しく計算できるようにコードを修正しました。 ・マテリアルの「ヴィネット効果の強さ」を右クリックでリセットしたときの初期設定値を1.0に変更しました。 ・画像ファイルの容量を軽量化しました。 ・トップフォルダ名を変更しました。以前からお使いのかたで、アップデートの際にprefabと基本フォルダがAssets内でバラバラになってしまう場合、一度このアセットを消してから再インポートしてください。