ランダムマッチングシステム機能
- Digital1,000 JPY

概要 VRChatのワールド向けギミックです。 指定のエリアにいるプレイヤーをタイマー0で1か所に集め、その後設定された人数までエリア1から順番にランダムで再度割り振りを行いワープさせます。 この機能を使えば、タイマー毎にランダムなプレイヤーをマッチングさせることが可能です。 タイマー0の後に再度割り当ての部分は、順番にワープさせています。 そのため、順番が後ろの方のプレイヤーは結構待ち時間があるのは仕様です。 現在では最大24人まで動作確認しており、それ以上はサポート対象外です。 ※たぶん使えると思いますが。 本ギミックを使用したワールドはこちらで確認できます。 https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_5dd2948c-0bdd-4402-a407-83a7e66d2b8c
使用方法
unitypackageをインポートしたあと、SimpleTimerWarpフォルダの中にあるprefabを設置してください。 タイマーが表示されるTextは日本語が表示できるフォントに変えてください。 prefabを設置しただけの場合、小さい3つのエリア(キューブ)に入るとTextに、どのエリアに何人いるかが表示されます。 タイマーが0になると、大きいエリアに全員集められます。 その後、しばらく待つと大きいエリアから小さいエリアに順番にワープしていきます。 以下、各プログラムの詳しいinspectorの設定です。
詳しい設定
SimpleTimerWarp/小さいエリアから大きいエリアにワープさせるギミックです。 各インスペクター項目の説明: timerDuration - タイマーの総時間(秒単位)、デフォルトは60秒 syncedTime - ネットワーク同期される現在のタイマーの残り時間 timerText - タイマーの表示に使用するTextMeshProコンポーネント areaNames - 各エリアの名前を保持する文字列配列 warpAreas - プレイヤーをテレポートさせるエリア先 spawnPoint - タイマー0のテレポート先 ※以下は必要であれば用意してください。 fadeObject - フェードエフェクトに使用するオブジェクト。フェードに関わる設定はエフェクトがあれば反映されます。 fadeDuration - フェードイン/アウトの所要時間(秒) holdDuration - フェードイン後、テレポート前の待機時間 holdAfterWarpDuration - テレポート後の暗転維持時間 PlayerWarper/大きいエリアから小さいエリアへ、エリア1から順番にランダムにプレイヤーをワープさせるギミック 各インスペクター項目の説明: triggerArea - プレイヤーを検出する(ワープ前の待機エリアとなる)BoxColliderを持つGameObject warpAreas - プレイヤーがテレポートする先の一覧 maxPlayersPerArea - 各ワープエリアの最大プレイヤー数(デフォルト:2人) waitTimeForSync - プレイヤーがtriggerAreaに入ってからワープ処理を開始するまでの待機時間(5秒) processInterval - 複数プレイヤーを順番にワープさせる際の間隔(1秒) --以下デバッグのための設定のため、必要はありません。 debugText - デバッグ情報を表示するためのTextMeshProコンポーネント debugUpdateInterval - デバッグ表示の更新間隔(0.5秒) 例えばワープ先のエリアを6個で各エリア4人まで、最大24人を想定した場合は下記のような設定になります。 SimpleTimerWarp .SimpleTimerWarp = 300 .warpAreas = 6個のコライダー PlayerWarper .warpAreas = 6個のワープ先 .maxPlayersPerArea = 4 それ以外のワープ感覚の時間の設定は、ワールドが重い場合は長めにしてください。 参考までに自分がワールドで使っている設定値を画像の2枚目以降に入れておきます。 自分はフェードアウトはこちらを使っています。 https://booth.pm/ja/items/3790733
動作環境&利用規約
VRChat SDK - Base 3.7.4 以降 VRChat SDK - Worlds 3.7.4 以降 ---- 本アセットの使用により生じた問題について、開発者は一切の責任を負いません。 不具合が発生した場合、解決に努めますが保証はできません。 個人利用の範囲内で自由に改変可能ですが、改変の有無に関わらず再配布・販売は禁止です。 クレジット表記は不要ですが、記載していただけると喜びます。
その他
何かありましたらショップのDMで連絡をお願いします。 --2025/03/18 販売開始 --2025/03/27 値下げしました。 セール価格と同じです。