【CoC非公式シナリオ】ワンダフルワンダー【SPLL:E192056】
- ご購入いただく前に.pdfDigital0 JPY
- ワンダフルワンダー.zipDigital500 JPY

君が生き返った世界は、なんだかちょっとへんな感じ。 素敵で奇妙な僕たちの町を一緒にお散歩しよう。 ✦更新履歴 2024/04/09 「ご購入いただく前に.pdf」更新 2024/04/06 シナリオ頒布 2024/03/23 トレーラー公開
あらすじ
HO2の死を目の前で経験したHO1は、その後、HO2の葬儀に参列する。 棺の中で対面したHO2は死んだとは到底思えない綺麗な顔でねむっていた――はずだった。 瞼を持ち上げたHO2と目が合う。 気が付けば、周囲でも死んだはずの人たちが当然みたいな顔をして参列していた。 あなたのいる世界は、なんだかおかしい。
概要
システム:クトゥルフ神話TRPG(6版) シナリオ形式:シティ/秘匿処理・特殊ルールあり 舞台:現代日本(改変可) プレイ人数:2人+KP 推奨:平均以上のPOW、存在しない思い出をさもあったかのように語れるだけの想像力・対応力 推奨技能:三大探索技能(<目星>、<聞き耳>、<図書館>)および交渉技能(<言いくるめ>、<信用>、<説得>) 振る機会のある技能:<医学>、<生物学>、<民俗学> ほか ロスト率:低/継続不可の可能性あり プレイ時間:ボイセ3時間~(RPによって大きく左右される)
探索者について
HO1:あなたは葬儀の参列者だ。 HO2とは近しい仲であり、HO2の死亡をこの目で確かに目の当たりにしたはずだった。 少なからず、HO2の死を悔やむ気持ちがある。 HO2:あなたは死者だ。 HO1を遺して逝くことに対して、少なからず思うところがあった。 ★PLは互いに話し合い、PCの関係性について決めておくこと。 PCはお互いに既知関係であり、良し悪しを問わずある程度近しい間柄である必要がある。 また、HO2の死因についても相談の上で決定し、KPに伝えること。
RPの指針
新規探索者である二人のPCの関係性を既知のものとして深掘りしていく可能性があります。 事前に二人の関係性にまつわる経歴を時系列に沿ってある程度固めておいても良いし、シナリオの中で一から形成していっても構いません。 相手の思い出話に付き合い、時には「そうだっけ?」と軌道修正していくような、臨機応変な想像力と対応力が求められます。
注意事項
・世界観、神話生物およびアーティファクトについて独自の解釈を含みます。 ・探索者に特殊な設定が付与される可能性があります。 ・センシティブな内容を含みます。KPは事前にPLへヒアリングを行ってください。
権利表記
本作は、「株式会社アークライト」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION