CoC6版シナリオ「つくものかたり」
- Digital0 JPY




-更新情報- 2025.03.28 推奨技能の項目から「回避」を削除しました。 CoC6th 『つくものかたり』 ▼推奨人数 2~3人 ▼想定プレイ時間 ボイセ18~20時間(RPによって変動) ▼推奨技能 目星、聞き耳、図書館 ▼準推奨技能 オカルト、交渉技能、心理学 ▼必須ではないが使うかもしれない技能 ナビゲート、経理、精神分析、近接戦闘技能 ▼探索者の条件 ・新規/継続不問 ・関係値は問わないが、探索者同士は既知の関係が望ましい ・最低でも1人が後述のNPC「鳥居坂ゆたか」と既知であること ・日本語技能を50%以上取得していること ・必須情報ではないが、オカルトに対してどのような認識を持っているか決めておくとよい 例:幽霊や妖怪は実在すると信じている、怖い話は全てフィクションだと思っている、一部信じている、等 ▼シナリオ形式 村シティ/季節は夏 ▼傾向 ・民俗学的ホラー ・オカルト考察 ・ミステリー ・NPCとの交流 ・RP場面多め ▼ロスト率 やや高 ▼システム クトゥルフ神話TRPG6版 ※事前注意※ ・ホラー、グロテスク、嫌悪感、不謹慎、理不尽な展開が含まれます。 ・本シナリオ独自の神話生物・呪文解釈が含まれます。 ・生還のための推理要素有り ・メタフィクションな演出有り ・後味の悪いエンディング有り ・永久ロストの可能性有り ▼あらすじ 探索者は知人である「鳥居坂ゆたか」に「所属しているオカルト研究会で百物語を蒐集するフィールドワークをするのだが、予定より参加者が集まらず、代わりの人手を探している」と相談される。 探索者は代理メンバーとして、「瑞垣(みづがき)町」の怪談蒐集に泊まり込みで参加することになった。 「百物語の百話目は、決して語ってはいけません」 ▼NPC 鳥居坂ゆたか(とりいざか -) 性別は探索者に合わせて変更可能。 橡(つるばみ)学院大学オカルト研究会所属の大学1 生。 オカルトサークルに所属しており、好奇心旺盛で素直な性格。 下記の条件を満たせば探索者とどのような関係でも構わない。 (例:幼馴染、バイト先の同僚、従兄弟、甥・姪等) ※不可能な関係性※ 『同じ大学に通っている』『同じサークルに所属している』ことはできない。 ▼難易度 KP:★★★★☆ PL:★★★★☆ =============================================================================================================== この作品はフィクションであり、実在の人物、団体、事件等との関連性は一切ありません。 同梱している画像素材等は当シナリオのセッションの際のみご自由にお使いください。 シナリオ本文、画像素材共に二次配布や自作発言等は厳禁となっております。 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION ===============================================================================================================



