【クトゥルフ神話TRPG/7版】「葉桜ニ紫苑」SPLL:E193229
- シナリオ & BGM まとめ買いセットDigital990 JPY
- 【新クトゥルフ神話TRPG/7版】「葉桜ニ紫苑」SPLL:E193229Digital770 JPY
- そのまま使える【葉桜ニ紫苑】サウンドトラックDigital330 JPY
- 1時間くらい遊べる無料体験版Digital0 JPY
- HO別PC立ち絵・設定例(男女別)Digital0 JPY
- TALTO版購入者向けココフォリアDigital0 JPY

「何故、人は想いを形とするのか――。」 クトゥルフ神話TRPG7版「葉桜ニ紫苑」 ------------------------------------------------------ ●概要 シナリオ名 :葉桜ニ紫苑 ジャンル :大正浪漫×生徒会×秘匿 形式 :シティシナリオ プレイ時間 :ボイセで15~20時間程度を想定 プレイヤー人数 :1~4人(足りないPCをKPがKPCとして補える人数まで) シナリオの舞台 :Y県ハナビシ学徒自治区 推奨技能 :≪目星≫≪聞き耳≫≪図書館≫ 準推奨技能 :回避を含む戦闘技能 ロスト率 :中 注意事項 :新規探索者のみ。HO別に年齢指定有。 また、このシナリオは ①登場する神話生物に対する独自解釈 ②地震に関する描写 ③メタ的発言 以上の要素を含みますので、苦手な方はご参加をお控えください。 ------------------------------------------------------ ●導入 時は大正の末。中秋の名月が近づく頃。 Y県ハナビシ学徒自治区は学生が主体となって区を治めている。 貴方たちはその代表である高等部生徒会役員だ。 本日はハナビシ学徒自治区総出の学園祭の準備期間最終日。 午後からの予定確認兼昼食の為、貴方たちは純喫茶<満月ノ止木>のドアベルを鳴らした。 ●公開HO 〇HO1「フラワア」 貴方は華族の生まれであり、人の上に立つことを義務付けられた存在だ。 〇HO2「ペンシル」 貴方は学園の特待生であり、書生として日々学を深めている。 〇HO3「マヱストロ」 貴方は音楽家の家系に生まれ、作曲家兼ヴァイオリン奏者として活躍している 〇HO4「ウヱヰタア/ウヱヰトレス」 貴方は庶民の生まれでありながらも、生徒会に所属している人間だ。 ●舞台となる"ハナビシ学徒自治区"について Y県に大正四年に設立された"学生が主体となって区の自治を行う"という理念のもと設立された区である。 この区は明治中期に、この周辺で起こった大地震から地域を復興させる為、学生たちが自ら集まって復興の手伝いをしたことが始まりだった。 区として国が正式に可してからは帝都で学生運動を行う者も少なくなり、そして、貴方たちはそんな学生たちが住む区の自治を担う高等部生徒会役員だ。 区内には学生ではない"大人"も住んでおり、客観的な視点での助言を生徒会に与える者や、卒業後に店を構える者も多い。 秋には区総出の学園祭があり、地熱によって沸いた天然温泉と供に祭りを楽しもうと区を訪れる観光客の姿も見える。 学園際の最終日には"礼賛燈(らいさんとう)"という湖を囲むように座った生徒や観光客が、陶磁器に乗せた蝋燭へ火を付けて黙祷することで、今後のハナビシの安全を祈願する風習があり、中秋の名月を眺めながら学園祭を終えるのが常である。 冬は豪雪地帯の為、学園祭が終わった後も滞在した観光客があまりの雪に帰れなくなることもしばしばある。 ●内容物 〇「葉桜ニ紫苑」SPLL:E193229 ・PDF・Textファイル:合計23万文字程度) ・NPC・KPC立ち絵(表情差分有):42枚 ・その他セッション用画像:多数 ・ココフォリアテンプレート 〇そのまま使える「葉桜ニ紫苑」サウンドトラック ↓視聴用再生リスト↓ https://www.youtube.com/watch?v=dDLPfrPnyhI&list=PLadicl2ev31xaZ3Aa4K3KdFyojAXcZstV 計20曲 ・1.メインテーマ ・2.生徒会推参!! ・3.満月ノ止木 ・4.学徒ノ日常風景 ・5.ホームズのテーマ ・6.拭えぬ不安と進む世界 ・7.そこにある笑顔 ・8.煤けた手のひら ・9.水恵摩神社 ・10.戦慄、響く警鐘 ・11.夢路に舞う ・12.実在性悪鬼羅刹魑魅魍魎 ・13.191X年の真相 ・14.191X年の残響 ・15.トリツクスタアの見せる夢 ・16.鐘薔薇とのエチュードPart1 ・17.鐘薔薇とのエチュードPart2 ・18.鐘薔薇とのエチュードPart3 ・19.記憶の片隅 ・20.言の葉を紡いで(Piano Ver) 〇まとめ買いセット 上記二つを合わせたもの。 ●シナリオ規約 ・本シナリオ及び付属物の無断転載及び複製を禁止します。 ただし、<2.PL向け配布資料>フォルダ内にある、シナリオ開始前に配布する資料にすべて関しては、セッションをする際に限り配布を許可します。 ・シナリオを大幅に改変された場合は、シナリオ改変の有無を記載するようにお願い致します。 ・7版から6版へのコンバートに関ましては、版権元に迷惑の掛からない範囲内ならば問題のないものとします。 ・本シナリオのセッション光景を動画サイト等で配信する行為には制限を設けません。 ただし、本シナリオに付属していないもの(他サイトからダウンロードした画像や音楽等)を使用する場合は、素材の利用規約を確認した上で動画を公開して下さい。 ・本シナリオをもとに作成したリプレイ、イラスト等はシナリオのネタバレに配慮した上での公開であれば制限を設けません。 ・本シナリオの内容はフィクションであり、実在する人物、団体、事件は一切関係ありません。 ・本シナリオを使用したことで発生した問題について製作者は一切の責任を負いません。 ●製作者 シナリオ・イラスト・BGM 作:火種/Hidane X(旧Twitter) → https://x.com/hidaneeeeee_99 本作は、「 株式会社アークライト 」及び「株式会社KADOKAWA」が権利を有する『新クトゥルフ神話TRPG』の二次創作物です。 Call of Cthulhu is copyright ©1981, 2015, 2019 by Chaosium Inc. ;all rights reserved. Arranged by Arclight Inc. Call of Cthulhu is a registered trademark of Chaosium Inc. PUBLISHED BY KADOKAWA CORPORATION 「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」