パンのパン01 山本悠特集号
Physical (worldwide shipping)
- Shipping Date (Approx): 2025-03-25Ships within 10 daysPhysical (direct)1,500 JPY
Physical (ship to Japan)
- Shipping Date (Approx): 2025-03-25Ships within 10 daysPhysical (direct)1,500 JPY

サイズ:A5 頁数:▶︎88頁(第2版)(106頁(第1版)) ※基本的には第2版を送付しておりますが、場合によっては初版をお届けします。ご了承ください。 山本悠特集号|目次 山本悠論:澤宏司「目に入った物質と情報」| 山本悠論:黒木萬代「わたあめメーカー」 | きりとりめでる「山本悠作品説明」 | 連載:渡邉朋也「なべたんの速く遠くへ:第一話」 | 座談:「石岡良治 x上崎千 x 谷口暁彦 x 渡邉朋也 ftnss.show 」他 執筆者紹介 澤宏司(さわ・こうじ)数理科学 / 神戸大学大学院理学研究科修了、博士(理学)/ 国際基督教大学高校、学習院大学 /Webマガジン『E!』責任編集(eureka-project.jp)/ http://mathfungym.com きりとりめでる(きりとり・めでる)1989年生まれ。デジタル写真論を中心に現代美術研究、展覧会企画などをおこなう。 黒木萬代(くろき・まよ)哲学 連載|渡邉朋也(わたなべ・ともや)1984年生まれ。美術家 / タレント。コンピューターやインターネットといったメディアテクノロジーをベースに、インスタレーション、映像作品、ダジャレ、エッセイなどを制作する。 座談者紹介 石岡良治(いしおか・よしはる)1972年生まれ。批評家、表象文化論(芸術理論・視覚文化)、ポピュラー文化研究。東京大学大学院総合文化研究科(表象文化論)博士後期課程単位取得満期退学。 上崎千(うえさき・せん)1974年生まれ。芸術学・アーカイヴ理論。多摩美術大学大学院美術研究科修了。東京芸術大学・横浜国立大学非常勤講師。 谷口暁彦(たにぐち・あきひこ)1983年生まれ。アーティスト。多摩美術大学院美術研究科デザイン専攻情報デザイン研究領域修了。 砂山太一(すなやま・たいち)1980年生まれ。建築と現代美術を主軸に、設計、制作、執筆、企画、などの活動を展開する。博士(美術)。 ▶︎第2版は、以下の展覧会に合わせて頁を圧縮したものです。 第1版との違いは、PDF漫画のコマ割り、挿絵の割り付けのみになります。 「How about Polynesian?」玉山拓郎、山本悠 会期 2017年12月2日(土)~24日(日) 11:00~19:00 / 月火祝休 会場 豊島区 目白 2-2-1 TALION GALLERY http://www.taliongallery.com/ ▶︎値段について(2018.2.27) BOOTHの仕様変化に伴い、お客様の支払い金額が100円近く上がりましたため、本体価格を下げることにしました。 基本的に、ウェブでも実店舗でも1300円程度で購入いただけるように値段を設定しようと思います。