【VRChat】おんぶに抱っこに肩車ギミック
- Digital300 JPY

【ギミック説明】 Sit判定に座ってもらうことでおんぶ、抱っこ、肩車ができます。 それぞれオンオフの切り替え可能で位置調整も可能です。 Sit判定の位置等はゲーム内で位置調整できます。 PCVRでの使用を想定して作成していますが、デスクトップでもお使いいただけます。 フレンドにだこちてほしくて作成したものですが、せっかくなので公開してみることにしました。 初作成、初公開したギミックなので不具合等ありましたら連絡いただけると幸いです。 【注意事項】 1つのアバターに組み込めるSit判定の上限は6つで、おんぶに抱っこに肩車ギミックには3つのSit判定が含まれています。他ギミックと併用する際にはご注意ください。 旧verを同梱しています。最新のものが使いにくい場合はこちらをお使いください。 【使い方、導入方法】 前提.Modular Avatarが導入されていること。 ( https://modular-avatar.nadena.dev/ja ) 1.「おんぶ」「抱っこ」「肩車」prefabをアバター直下に入れる 2.prefabの位置がSit判定の初期位置になるので必要に応じて調整しアップロード 3.メニューからSit判定を有効にし座ってもらう 4.必要に応じて位置を調整 【利用規約】 NG ︎アイテムが含まれたアバターをパブリックアップロード 共有、コピー ︎法令に反する使用、暴力、宗教や政治活動に使用 OK 改変 ︎【免責事項︎】 当ギミックを使用した際に発生した何らかのトラブルや損失に対して、一切の責任を負いません。 当データは、予告なく一時的または長期的に配信を中止する場合がございます。 【同梱内容】 ・おんぶに抱っこに肩車.unitypackage ※アバターは付属していません。 【更新履歴】 2025/5/1 販売開始 2025/5/5 不具合修正、位置調整方法を見直しパラメーター数を削減 小さなアバターに導入するとコライダーが干渉する問題を修正 おんぶ、抱っこ、肩車を分離したprefabに修正 位置調整方法をボタンで調整に修正 ワールド固定中に位置調整可能に修正 Sit判定を表示した際のモデルを修正