【DJに最適】シンプルカメラスイッチャー
- シンプルカメラスイッチャーDigital900 JPY
- 追加機能「合成スクリーン」(要説明書確認)Digital600 JPY

ワールド内でモニターのカメラ切り替えのできるワールドギミックです 事前にセットしたカメラ1~6をモニターに映し出せます スクリーン投影はもちろん、配信カメラに乗せることも可能です ワールドにカメラを置くだけで簡単に利用できるシンプル設計です DJなどのステージイベントでの利用を想定しています 主な使用用途 ・DJ配信 ・イベントの実況中継 ・ワールド内の監視カメラ サンプルワールド https://vrchat.com/home/launch?worldId=wrld_0b42489a-dfb5-4bc5-821e-91a59f4aeee2
機能
・カメラの切り替え1~6 ・カメラの左右移動モード ・カメラの被写界深度設定 ・モニターのON、OFF ・ピックアップのON、OFF ・配信用にカメラハック ・MIDIデバイスでの切り替え対応 ・DJ波形の合成(追加機能) ピックアップできるもの ・カメラ1 ・モニター ・コントロールパネル モニターの映像はグローバルで切り替わり同期します
追加機能
別売りの追加機能「DJ波形合成スクリーン」では topaz などので配信しているDJソフトの映像と、このギミックのカメラ映像を合成できます 合成した映像をワールド内のモニターにだしたり、そのまま配信することができます ■iwaSync に対応 軽量でカスタマイズ性の高い iwaSync に対応 ■Video TXL Player に対応 映像がずれない、負荷がかかっても音だけは止めない、Audiolink との相性抜群のイベント向けのプレーヤーです https://github.com/vrctxl/VideoTXL ※配信環境に依存するため説明書を読んでから購入を検討してください
利用規約
JP https://drive.google.com/file/d/1oQdkgmmxpInfS9V2yzJvvmy7KExDnjKo/view?usp=sharing EN https://drive.google.com/file/d/1u70RQ37MjYDRa9fehJiEJdU3I8Y5jJ-3/view?usp=sharing こちらのギミックはsatachanshopさんの「VRChatのカメラだけ乗っ取るシェーダー」を利用しています https://booth.pm/ja/items/5664024
更新履歴
2025/09/15 合成スクリーンを TXL Player に対応 2025/09/07 v1.3.0 MIDIデバイスに対応 2025/08/15 v1.2.0 カメラの左右移動に対応 カメラの被写界深度設定に対応 2025/08/12 v1.1.0 解像度をフルスクリーンに対応 モデルの更新 追加機能「DJ波形合成スクリーン」追加 2025/04/14 v1.0.0 公開