【FREE/無料】NadeSphereMANIAC: なでなで練習用球体MANIAC
- Digital0 JPY

NadeSphereMANIACとは、なでなで練習用の球体(Umi_large氏発案)の詳細設定版になります。 https://tyunta-suzumeno.booth.pm/items/6509593 との大きな違いは、各軸のサイズを独立して変更することができます。 また、向きを変更しやすくするために、他人も掴めるワールド固定するやつ https://booth.pm/ja/items/5398311 を導入しています。 導入手順 1. Modular Avatar の導入 https://modular-avatar.nadena.dev/ja/docs/intro 2. Unityのシーン上で、NadeSphere_MANIAC.prefabをAvatar直下に配置することで、左手にNadeSphereが表示されれば準備完了です。 操作方法 1. デフォルトでは以下の設定が有効化されています: - ジェスチャー操作(右手) - 他人によるGrab可 2. ON を選択すると、左手にNadeSphereが表示されます。 3. 右手の Fistジェスチャー を使用してNadeSphereを掴むことができます。掴んだNadeSphereを好きな場所に放すことができます。 4. 他のプレイヤーも、NadeSphereに対して Fistジェスチャー を行うことで、掴む操作が可能です。 5. ScaleX, ScaleY, ScaleZ のスライダーを調整してNadeSphereのサイズを変更できます。NadeSphere内の線は、各軸に対応しており、以下の色分けがされています: - 青:X軸 - 緑:Y軸 - 赤:Z軸
利用規約
本ギミックについて、ちゅんたに帰属する著作物については改変、再配布等制限は設けませんが、本ギミックによって生じるいかなる損害についても責任は負いかねます。 本ギミックは以下のギミックを改変して作成しています。 ちゅんたに帰属しない著作物については以下のギミックに準拠いたします。 https://booth.pm/ja/items/5398311
更新履歴
2025/05/04 1.1.0 シェーダーの更新 2025/04/15 1.0.2 ScaleX, Y, Z の値を保存するように 2025/04/15 1.0.1 不要なコンポーネントが付いていたのを削除 2025/04/14 1.0.0 公開